dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

短大などの願書で、保護者名を書く欄がありますが、その欄は自分で書いて良いものなのでしょうか?それとも保護者に書いてもらうべきなのでしょうか?
※要項には説明は書いてありませんでした。
すみませんが教えていただけますか

A 回答 (3件)

はじめまして、元大学関係者です。



願書ですよね? だったら貴方がお書きになられても大丈夫ですよ。
保護者が自筆で書かなければならないのは、保証書や誓約書等の書類になります。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ありがとうございます!助かりました!

お礼日時:2016/10/24 12:37

保護者名の欄に例えば「自署のこと」などの注釈が無い限りは質問者が記入しても何ら問題では有りません、



基本的に願書なんでね質問者が全て記入して作成するのが本来の事です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2016/10/24 12:37

正式な書類となるため、やむおえない事情(家庭の事情)とかでないのならやめておいたほうが良いでしょう。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2016/10/24 12:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A