dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校の願書なんですが、保護者の欄は母親ではなく父親の名前の方がいいのでしょうか?
また、保護者の欄は子供が書いていいんですかね?

A 回答 (2件)

教員です。



保護者であれば、父親母親どちらの名前でもかまいません。学校からの書類が、その名前宛で来るだけです。

書類は別に保証書ではないので、読めれば誰が書いても構いません。委任状など、その人の直筆で無い困るものは、別です。
    • good
    • 12
この回答へのお礼

ありがとうございますm(_ _)m
教員の方だとは…
参考にさせていただきます!

お礼日時:2017/12/10 12:41

両親がおられるならば、通常は父親の名前(又は、生計を維持している方)でしょうね。

記入については、子供が書いてはいけません。(保護者が記入できない状態、例として、怪我等で利き手を使えない等であれば、記入もやむを得ないですが、その際は、理由を書いた付箋を貼付して提出したら如何でしょうか。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございますm(_ _)m

お礼日時:2017/12/10 12:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A