

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
先々を考えれば、紀子様が男子を出産され、皇位を継がれるほうがよいと思います。
遺伝子的には、父親を通して遺伝されるのでという議論も有りますけど、私としては愛子様の幸せを考えれば、内親王として幸せな家庭を持たれることを望みます。
皇太子様のご結婚を見ても分かるように、一般人が皇室に入ることはかなり難しく、愛子様が天皇になられた場合、皇配(夫)になる男性が現れるか疑問です。
国民がなるほどと、納得する男性でなければいけませんし、現在の雅子様以上のプレッシャーがかかりますから、精神的にも強い男性でなければ務まりません。
諸外国でも、女王の夫はノイローゼになって、人格障害を起こされた方が少なくないと聞きます。
それよりは黒田清子さまのように、内親王として好きな男性のもとに嫁がれ、周囲からは皇族出身として大切にされ、女性として幸せな生涯を送られた方がよいと思います。
なまじ天皇になれば、交際範囲も狭くなり、生涯独身を通されることにもなりかねません。
それよりは自由な立場で恋愛をされ、海外旅行や民間の方との触れ合いもされて、幸せな人生を歩んでいただきたいと考えております。
男子優先は不条理かも知れませんが、日本の伝統として残してもよいと思いますし、緊急避難的に女性天皇が立つのも已む得ませんが、女系になることで伝統が崩れるのも寂しいことです。
No.7
- 回答日時:
非難覚悟で書かせていただければ
私の意見は「男女にかかわらず第一子を皇位継承者にすればよい。」と思っています。もしくは、本人に決めさせる。歴代の天皇の中に女性がいないわけでもないし・・・。第一子が男子であっても降りれば次の女子に・・とだんだん下がる。誰もならなかったら?天皇制は廃止です。そこまで行くにはあと数世紀はかかるでしょうから、あまり悲観的ではないです。
今回のことは「まった複雑になったなあ」です。
この後無理してでも雅子さまが御懐妊されて、男子がお生まれになったら・・・・?それまでは秋篠宮家が注目されても、やっぱりもう一度皇位継承者は現皇太子側になるわけでしょう?
なんか病状が悪化しそうな気がするので、雅子様がかわいそうとの意見は「そうかもしれない」とも思いました。
ただ、純粋に御懐妊は喜ばしいことです。子孫繁栄をしていくのは良いことだと思います。

No.6
- 回答日時:
雅子様は、皇太子妃。
行く行くは皇后陛下になられるお方です。
それを、紀子様ご懐妊という喜ばしい報に対し、雅子様が可哀想などと、水を差すようなことを日本国民がいってはなりません。
しかも、「愛子様が皇位継承すればいい」などと、軽率であり、不謹慎で、不愉快極まりない発言です。
そもそも、天皇(制)は、紀元前660年の神代の時代から万世一系で連綿と受け継がれて来た伝統的な存在で、現在でも立憲君主制の日本国の体を成す基本なのです。
ですから、あなたも日本国民であれば、紀子様ご懐妊の報に接し非常に喜ばしい、ということで良いではないですか。
この上、そのお子様が男子で皇統安泰となれば、これはもう国民として大いに喜ばしいことなのです。
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
アンケートカテのほうがよかったかもしれませんよ。
男子がお生まれになったら、男子永続でいいんじゃないでしょうか?
愛子様は、無理して生んだお子様ではないですし。
No.3
- 回答日時:
逆に言うと、もし男子だった場合に愛子さんが皇位継承したら、秋篠宮妃紀子さんがかわいそうな気がするんですが。
ずーっとそーゆー伝統(男子優先)で来たんですよ?もし男子だった場合、特に変える必要もなくなったのに伝統を変えるということは彼らの存在理由(国の象徴?)自体が否定されませんかね?(個人的には天皇の存在理由の方が疑問です)
あと、どちらかというとアンケートの方が良いと思いますけど。
No.1
- 回答日時:
「女性天皇」と「女系天皇」を分けて考える必要があります。
皇室典範改正に対して慎重・反対派の多くは「女性天皇」は容認しても、「女系天皇」は反対という立場です。
今回の皇室典範改正論議の最大の争点は、愛子様が天皇として即位(女性天皇)できるかというより、愛子様のお子様に皇位継承権(女系天皇)を認めるかどうかという問題の方が大きいのです。
いずれにしても、今回の紀子様のご懐妊で皇室典範改正問題が少なくとも年内は棚上げになりそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ニュース・時事問題) 小室眞子さんは、桂氏にロイヤル特権をあれだけ きかせて司法試験に落ちましたが、今まで ここ迄ロイヤル 1 2021/11/18 12:01
- 政治 愛子天皇に成ると、皇室は女性の物に成るので、国民の統合ができませんね? 5 2023/06/24 13:47
- 政治 皇族費は、降嫁した娘夫婦に使われることもありますか? 5 2021/11/25 19:16
- その他(ニュース・時事問題) 12月に愛子さまが20歳になる前に、皇室典範どうにかして置かないとでは? 7 2021/11/14 14:13
- 流行・カルチャー 皇室 5 2023/09/25 15:38
- その他(ニュース・時事問題) 愛子様が、コロナで苦しんで居る国民を思いティアラ作製を辞退したことこら 眞子さんが震災で国民が苦しん 7 2021/12/03 10:07
- 倫理・人権 秋篠宮夫妻は、皇族として生まれた女児の存在価値を落としたいのですか? 3 2021/11/20 18:00
- その他(家計・生活費) 今後一切皇室から眞子さんにお金は渡らないのですか?? 6 2021/11/01 20:17
- その他(法律) 旧皇族男子が愛子様の婿養子となれば女性天皇の禁止を解き皇室典範改正し、愛子様は皇位継承権を得ますか? 3 2021/11/13 23:38
- その他(ニュース・時事問題) 秋篠宮妃の紀子さまの父親 川嶋辰彦さん死去の原因は、眞子さんと小室圭さんの結婚? 3 2021/11/04 13:51
今、見られている記事はコレ!
-
お地蔵様の中でも実は傷ついたお地蔵様のご利益は群を抜いている
親しみを込めてお地蔵様と呼ばれる地蔵菩薩は、子供の守り神として知られている。歴史は古く、現存最古のお地蔵様は741年まで遡り、現在までに多くの人たちの心の支えとなるべく、国内のいたるところに建てられてき...
-
大規模葬儀の息の根を止めた新型コロナ 今後は小規模葬儀一択で業界は冬の時代
今でこそ家族葬が当たり前になってきているが、家族葬誕生前、葬儀には社葬、密葬、一般葬しかなかった。社葬はその名の通り、会社が施主となって行う大規模な葬儀だ。一般葬は社葬に次いで大型な葬儀で、家族以外の...
-
年末年始の葬儀でほぼ確実に発生する3つの追加費用を葬儀社に聞いた
冬は気温が低いため血圧が上がる。血圧が上がると、心臓に負担がかかり、心疾患などを持つ方を中心に死者数が増えてしまう。また冬に流行するインフルエンザや肺炎などもそこに大きく関係し、結果として葬儀社が忙し...
-
忙しく働く人を襲うおしりのトラブル!痔になりやすい生活習慣とは【PR】
朝から晩まで力いっぱい働くためには体の健康が第一だ。そうは分かっていても、忙しい日々の中では、ついついケアを怠ってしまうもの。そしてそれによって様々な健康トラブルが襲いかかったりする。仕事と健康を両立...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
もし総理大臣になったら
-
中川前財務大臣の行動の行動に...
-
ホリエモンの発言へのご感想は?
-
皆さんが、もしも総理大臣にな...
-
政治が悪いのは、国民のレベル...
-
現代日本で暴動が起きない理由は?
-
今後の日本について個人的意見...
-
昭和20年代の大学卒の初任給は?
-
選挙公約 タバコ税・酒税の大...
-
麻生は恥も、責任感もない。と...
-
ラジオの辛坊治郎氏の発言。少...
-
年金払うより老後は生活保護の...
-
大阪都構想の疑問
-
消費税増税の5%でそのうちの1%
-
公務員の方に質問です 現在公務...
-
“United Nations”
-
安倍晋三が死んで安倍晋三の偉...
-
日本の非正規制度って海外と真...
-
安部総理は何をしようとしてい...
-
アベさんの国葬は統一教会に任...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
秋篠宮殿下の子供の名前について
-
皇位継承はどちら??
-
定額給付金反対の方へ
-
ネット民が犯人特定~まだ権威...
-
天皇制 いる?/いらない?
-
問われるべき、思想
-
皇族・・・直接見かけたこと、...
-
もし、総理大臣になったら、何...
-
政治家に対するあら探し、揚げ...
-
皆さんが、もしも総理大臣にな...
-
昭和20年代の大学卒の初任給は?
-
財務省に変わった理由
-
在日韓国人では就けない職業に...
-
昭和30年代後半の「50万円」
-
公務員はなぜタイムカードを使...
-
背広組と制服組
-
財務省に対してブチギレて、財...
-
公務員の方に質問です 現在公務...
-
地方公務員の給料、本当は高く...
-
外貨準備金で質問です。 岸田首...
おすすめ情報