dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問失礼します。
どこかに回答例があるのかもしれませんが、割と緊急を要するので、質問させていただきました。また、初心者のため外れた話をしているかもしれませんが、どうぞご容赦ください。

トラブルはタイトルの通りで、msconfigが開けなくなりました。「関連付けができてません」というようなコメントが出てくるのですが、フォルダオプションではmsconfig.exeが見つからず、関連付けを修復できない状況です。
こうなるにあたって、思い当たる節は無く、パソコンを起動させたまま置いておき、数時間後に使おうとしたらこうなっていた、という感じです。
ウイルススキャンはかけてみましたが、特に感染とかはなさそうでした。
何か思い当たるお話やこれと同じ症状を解決したページなどがあったら、ぜひ教えて下さい。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

「検索」でも出ないのでしょうか?



過去ログを参照してみて下さい。

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=947757
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=918283
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございました。

msconfigというか、.exeファイル全体の関連付けができなくなってたみたいです。原因はよく分かりません。
過去ログからは見つけられなかったのですが、ウェブ上で見かけたexeファイル全体を関連付けし直す、というやり方で復旧できました。

スタート
→"ファイル名を指定して実行する"をクリック
→"command"と入力
→"C:\>"の後に assoc .exe=exefile と入力
→"C:\>"の後に ftype exefile="%1" %* と入力

これで直りました。
差し出がましい真似だと自分でも思いますが、何も詳細を書かずに「直りました」と書くよりはましだろうと思ったので報告させて頂きます。

お礼日時:2006/02/08 13:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!