
http://www2.odn.ne.jp/lateolabrax/なのですが、その中のリンク集で
http://www2.odn.ne.jp/lateolabrax/rink2.htmlの中のベクターと、ぐるなびのリンク色が紫のままで、元の青色のリンク色に戻りません。
何故かInternet Explorerの履歴とキャッシュ及びクッキーを削除しても、
リンクの色が紫色のままなんです。?何をすれば元に戻るのでしょうか。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.5
- 回答日時:
間違いがありましたので訂正します。
誤:"History"というフォルダの中
正:"History"というフォルダの中にある、今日・曜日・先週などの中
また、自信など全く無いのに "あり" になっていました。
以上、大変 失礼致しました。
その2つのみ元に戻らないという事で、変わった症状のようですね。
わざわざ補足を頂いたのに参考にならなくてすみませんでした。 m(_ _)m

No.4
- 回答日時:
ベクター・ぐるなび以外は、「履歴のクリア」を押せば元の色に戻るのでしょうか?
"History"というフォルダを探して、
その中に、ベクター・ぐるなび のURLが残っていないか確認してみて下さい。
以上、参考程度に。
※いかなる場合においても責任は負えませんので、
設定変更等する時は、自己責任でお願いします。
m(_ _)m
>ベクター・ぐるなび以外は、「履歴のクリア」を押せば元の色に~
はい。元の色に戻ります。
"History"というフォルダ内にも残っていません・・・・
この症状は珍しいのでしょうか。ほんと不思議です。

No.3
- 回答日時:
Internet Expolrerのバージョンはいくつでしょうか?
とりあえず,「コントロールパネル」>「追加と削除」を開き,その中から「Microsoft Internet Explorer とインターネットツール」を選択して「追加の削除」ボタンもしくは「削除」ボタンを押してください。
新たに出てきたダイアログボックスの中に「Internet Explorerを修復する」があればそれを選択して「OK」ボタンを押します。
パソコンを再起動してもう一度該当ページを開いてみてください。
その前に,「インターネットオプション」の「ファイルの削除」で「すべてのオフラインコンテンツを削除する」にチェックを入れてから一時ファイルを削除してみましたか?もしやってないようでしたら,先に試してみてください。
No.2
- 回答日時:
はじめまして。
まず、履歴は行った場所を残しているだけでその場所のそのものは
残していないと思います。
ということですので、消すのなら
ツール→インターネットオプション→全般→インターネット一時ファイル
→ファイルの削除
で消えます。その代わり全部のページに対して、何も保存されていない
状態からになります。
普段使っているページはオフラインでも表示することができますが
一時ファイルを消すと何もでてきません。
でも、また、消した後にどんどん貯められていきますが。
まぁ、特に気にすることはないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 7 エクセルで重複データから抽出したい 2 2022/05/18 23:31
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル ヘアカラーの補色について 先日髪をハイライトでモノグレージュに染めました。一週間色落ちも含めて楽しめ 2 2023/08/28 13:02
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル この色地毛なんですけどカラーシャンプーで染まりますか?? 染めたいんですけど元のこの色に戻りたくて。 1 2023/05/10 22:42
- 食べ物・食材 青い果実(果汁) 2 2022/08/25 14:26
- Windows 10 ノートパソコンが起動しなくなり気とは仕方を教えてください 6 2022/06/25 15:19
- ガーデニング・家庭菜園 購入できる芝桜(の苗)で これが最も「濃い青色」の花を咲かせる種類だ、というのを教えてください。 3 2022/04/15 15:39
- ノートパソコン PCの画面の色の調整について 2 2023/03/17 08:27
- 車検・修理・メンテナンス 車の色は、何色の塗装が長持ちするのでしょうか。 白 黒 灰 赤 青 水色 紺 黄 橙 緑 黄緑 紫 9 2023/05/07 08:27
- 化学 身の回りの化学 3 2022/05/11 17:45
- ガーデニング・家庭菜園 さつきの花の色 4 2022/05/19 10:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リンクの色が元に戻りません。
-
iEPGでテレビ番組を予約出来ません
-
閲覧の履歴の削除
-
メールで写真を添付するとき
-
ペ-ジが表示できません
-
社内の人と本体を入れ替える時...
-
ブックマークのURL、開くと全く...
-
Firefoxでfaviconの保存場所は...
-
迷惑メールの拒否について
-
インタネットエクスプローラが...
-
履歴を最初から残さない方法
-
無線LAN接続に詳しい方、お...
-
削除した Wi-Fi の復活方法って...
-
「ポップアップウィンドウのURL...
-
消去した履歴を再び復活させたい
-
IEツールバーの削除の仕方
-
文字化けの改善方法
-
教えて!gooの 質問を削除する方法
-
削除したいのですが
-
削除は誰でもできる?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンで左上の戻るボタンを...
-
ActiveXコントロールがブロック...
-
ブックマークのURL、開くと全く...
-
「名前を付けて画像を保存する...
-
Firefoxでfaviconの保存場所は...
-
文字化け(全角ひらがな□□□、半...
-
HPを開くと途中までしか表示さ...
-
ビットマップでしか保存できない
-
名前をつけて画像を保存とする...
-
複数のサイトのログインページ...
-
jpg,gif画像を保存しようとする...
-
ローカルディスクCの空き領域
-
IEによってActiveXコントロール...
-
バナーが「ページが見つかりま...
-
画像がビットマップでの保存し...
-
海外サイトにとんでしまいます
-
メール内のリンク先をクリック...
-
システム情報の削除
-
言語変換をなんども・・・・
-
jpegのファイルをダウンロード...
おすすめ情報