
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
#3です。
>オイルは交換した方がいいのでしょうか?
オイルなど消耗品の交換間隔については、車載のマニュアルに記載されています。最近の車であれば、走行距離10,000kmか1年のうちどちらか早いタイミングでの交換を奨励しているようです。
ただ、出来れば5,000km位で交換した方が良いと思います。
オイル交換に関しては、ディーラーよりもカーショップなどの方が安いようです。
No.3
- 回答日時:
現在6ヶ月点検は法定点検ではなくなり、義務づけられていないので、いまではディーラーも案内のはがきは送らないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス ディーラーへの怒りはどこに向ければ? 9 2023/01/08 00:50
- 車検・修理・メンテナンス 車の車検の期日を過ぎてから無保険車状態を脱却するには? 12 2023/07/23 22:04
- 車検・修理・メンテナンス トヨタカローラ店からの6ヶ月点検について 5 2022/11/03 09:01
- 営業・販売・サービス トラブル客の来店時の対応 私は令和2年~毎年勤務先の人材派遣会社で契約先のスズキディーラーの初売りの 1 2023/01/03 09:53
- Visual Basic(VBA) 顧客ごとに違う点検案内を作成するマクロ 4 2022/09/16 05:34
- 査定・売却・下取り(車) 車がカーブ バックするとき キーキーって音がします。 ブレーキ踏んだらするし 坂を下ってる時も音する 11 2023/07/14 16:40
- 輸入車 AudiA7のオルタネーター故障 4 2023/03/17 16:53
- 歯の病気 定期検診行ってないけど同じ歯医者で受診していいのか? 2 2022/05/16 08:28
- 車検・修理・メンテナンス ディーラーでいつも1年間点検をしてもらってますが点検あたり¥17800ぐらいするって書かれてました。 6 2023/01/29 15:26
- 国産車 車のボンネットからやんわり白煙が出ました。 今朝方通勤時に信号待ちをしているとぼんやりボンネットから 5 2022/10/17 07:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性の方、家に1人の時、業者...
-
ケーブルテレビ電波測定作業を...
-
シフトレバーの中に小銭が入り...
-
電気設備安全点検について 一人...
-
車のボンネットからやんわり白...
-
4輪車用のETCをバイクにつけてE...
-
試乗車UPの中古車の製造日が...
-
ホイルカバーが外れた
-
沈んだ歌姫の衣装について
-
トヨタのスマイルパスポートに...
-
不思議な人工物に出会いました...
-
ユーザー車検だけで大丈夫でし...
-
ブレーキペダルの遊びが大きく...
-
お風呂とトイレ、排水が詰まり...
-
自動車学校 ライト?点検 火...
-
中部電力 マンション点検
-
車検後、点検ステッカーが貼ら...
-
新車の一年点検皆さんは、しま...
-
Accessフォーム 一部のレコード...
-
製造業で機械の点検中に怪我を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性の方、家に1人の時、業者...
-
車のボンネットからやんわり白...
-
ブレーキペダルの遊びが大きく...
-
ケーブルテレビ電波測定作業を...
-
シフトレバーの中に小銭が入り...
-
アイドリング時にヒーターが効...
-
法定1年点検整備って、受けな...
-
電気設備安全点検について 一人...
-
車検後、点検ステッカーが貼ら...
-
ホイルカバーが外れた
-
本免試験の勉強をしています。...
-
落語の質問です。「笠碁」と云...
-
消防設備点検て、拒否できない...
-
ディーラーで点検作業を見るの...
-
トヨタのスマイルパスポートに...
-
橋梁点検車のCADデータが欲...
-
このガソリンマークの上にある...
-
ドラクエ1
-
ケーブルテレビの定期点検って...
-
新居の1年点検があるのですが・...
おすすめ情報