dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

本当に単純な質問です。CDとDVDの違いは何でしょうか?言葉の意味は知っています。コンパクトディスクとデジタルオーディオディスクですよね。最初は音楽や画像データー、ファイルのドライバーのバックアップに使うのがCDでDVDは映像を記録するメディアだと思っていました。でもCDでも映像は記録出来ますよね?CDもDVDもPCのドライブで読み込めるのでしたらそしたら一番大きな違いは何でしょうか?どちらもデジタルで記録してるんじゃないでしょうか?あまりにも無知な質問かと思われるかもしれませんが正確なところを教えて下さい。

A 回答 (6件)

>デジタルオーディオディスク


ブ-
DVDのVはVideoではなく「Versatile:ヴァーサタイル(多用途の)」の意味
デジタルヴァーサタイルディスク
>一番大きな違いは何でしょうか
容量だけです
容量が違うために CDとDVDの仕様も違うのです
CDの容量では動画 高画質に対応できないためにDVDが開発されたのです
それも当時の技術を結集して.....

現在は 技術革新により 次の覇権争いが起きていますね
きりがない戦いですね ( ^◇^ )
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうでしたか?DVDの意味、違ってましたね。でも他の回答者の方でデジタルオーディオディスクと答えた方もいましたよ。違いは容量だけということですね。CDに動画ファイルが記録出来たのは容量が小さかったからですね。いろいろと勉強になりました。有り難う御座いました。また分からないことがあったら質問しますので宜しくお願いします。

お礼日時:2006/02/10 00:01

DVDの「V」は、「Versatile」でも「Video」でも間違いとは言えません。


http://www.mcmedia.co.jp/japanese/technology/dvd …
かつて、「コンパクトディスク」延長線上の規格と「レーザーディスク」延長線上の規格がありました。
他の方も書いていますが、DVDの「V」を「Versatile」だの「Video」だのと呼んでいた事が、そもそもの始まりです。
DVDメディア規格を統一してからは単に「DVD」と呼び、「xxの略称」とはしていません。DVDの説明で無理やり使われるだけです。

CDとDVDの違いは、メディア規格の違いと考えて結構です。
CDで音楽も映像(Video CD、Super Video CD)も記録できますし、DVDで音楽(DVD-Audio)も映像も記録できます。
これらは、メディア規格ではなく、記録方式(書き込むデータの規格)の違いと言えます。
まぁ、CDで音楽を、DVDで映像を楽しむのが主流なので、質問者さんがそう思われるのも仕方無いところです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

細かく説明して頂き有り難う御座いました。皆さんからの回答で違いが理解出来ました。最近はCDよりもDVDの方が沢山安売りしてます。これからはCDに代わってDVDが主流になるんででしょうね。

お礼日時:2006/02/10 23:22

DVDはDigital Versatile Disc 又は Digital Video Disc の略です。



http://pc.okwave.jp/kotaeru.php3?q=1227886

CDとDVDの構造や記録方式は下記参照

http://kyoiku-gakka.u-sacred-heart.ac.jp/jyouhou …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。有り難う御座います。

お礼日時:2006/02/10 00:05

違いを列挙してみました。


    CD    DVD
容量  700MB   5000MB
用途  音楽   音楽+映像
映画音 2ch    5.1ch

とまあこんな感じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一目で違いが分かりました。どうも有り難う御座いました。

お礼日時:2006/02/10 00:06

最大の差は記憶量量の差です。

(約7倍強)
従って、映像などの大量のデータが含まれる場合は、DVDが向いていることになります。

http://www.oitda.or.jp/yh/disc/answer/a_disc2.htm

ご参考までに一口にDVDと言っても色々、規格があります。

http://www.iodata.jp/promo/dvd/outline/index.htm …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。有り難う御座います。

お礼日時:2006/02/10 00:07

DVDはデジタルビデオディスクまたはデジタルバーサタイルディスクの略です。


決定的な違いは容量の違いで、DVDはCDの約7.5倍の容量があります。(2層DVDはさらにその倍になります)

参考URL:http://dvd.maxell.co.jp/guide/naruhodo02.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。有り難う御座います。

お礼日時:2006/02/10 00:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!