
KDX250に乗っているのですが、中古車だったので今度フォークオイルの交換をしようと思っています。
ところが、オフロードバイクの減衰力の考え方がわからず、どのフォークオイルを入れればよいのか分かりません。
モトクロッサーのフォークはどのくらいの粘度が入れられているのでしょうか?(サスを動かす方に振った方がいい?)また、オススメのオイルはありますでしょうか?
また、古いオイルであれば、減衰力は上がるのでしょうか?下がるのでしょうか?これが分かればどれくらいの粘度のものを入れれば適当か、純正オイルと比較して分かるように思います。
色々お聞きして恐れ入りますが宜しくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
オイルは温度上昇で粘度が下がります。
それも一次比例でないので、ほんの少しでもすごく変化します。古いオイルは、汚れていますが、粘度変化はフロントフォーク程度では起きません。 ただし汚れを取るのも大事な事なので、交換はします。 オイル自体は、オートマチック用オイル(ATF)と近似していますのデ、昔はそれを代用にしていた時代もありましたが、純正のものが簡単、正解です。
混合して粘度調整は、温度上昇がなければ意味がありますが、レースなどの場合では、フロントフォークも熱変化があるので、やりません。 まちのりレベルでしたら、大して温度が変わらないので、遊んで見るのはいいとも思いますが
参考URL:http://members.aol.com/soca/oscack.htm
ありがとうございます。
エンデューロにでも出たいなと思っていて、もうすこしチューニングを知りたいのです。
粘度は劣化しないのですね。すごく参考になりました。粘度も100度くらいでの資料が少しあるのですが、純正のものはないのです。
もう少し調べてみます。
No.4
- 回答日時:
中古車で買われたのでしたら、サスを一度オーバーホールをして、ノーマルでベストの状態に戻すことを勧めます。
もちろん、オイルは純正指定の物を規定量入れます。
メーカーは、沢山の時間とお金とかけてバイクを開発していますから、ノーマルのセッティングはとりあえず、過不足の無い、バランスのとれたセッティングになっています。
funaさんのKDXの程度がどの位か判りませんが、KDX250は、発売から何年も経ってるバイクですので、サスもヘタって乗りにくく、前後のバランスも崩れているかもしれません。
そこからセッティングを始めても、希望のセッティングにたどり着くまではかなり遠回りになってしまいます。
一度すべてノーマルベストの状態に戻して、体重にあわせてリヤサスも調節して、それから好みに応じてセッティングを変えていったほうが、結果近道になると思います。
ところで・・・
KDXって、カワサキデザートクロスの略だってしってた?(^^)
ありがとうございます。
とりあえず、リヤサスはショップに出し、フロントは自分でOH。これでバランスを取ろうと思っています。
カワサキのフォークオイルってナカナカ売ってないんですよね。
KDXは、カワサキデラックスだと思ってました(笑)
No.2
- 回答日時:
>古いオイルであれば、減衰力は上がるのでしょうか?下がるのでしょうか
減衰力は下がっています。
>オススメのオイルはありますでしょうか?
特にお気に入りがあるわけではないようなので純正がよいと思います。
フォークオイルの粘度は混合して自由に粘度が作り出せますので、純正で#20と#40しかなくても、同量混合すれば#30を作ることができます。
しかし、まずは純正指定の粘度で初期状態のセッティングを確かめた方が得策だと思います。
それくらい新品のフォークオイルのダンピング性能は向上しますから。
ありがとうございます。
減衰力が動きが良くなるということですよね。なんか動きが悪いように感じるのです。だから純正を入れるのに戸惑っているのです。
うーん、リヤとのバランスが悪いのかなー。リヤが抜け気味なので。
モトクロッサーに跨った印象では、それよりKDXの方がサスが硬めな感じがするんです。純正KHL15-10より番数の低いものを入れたほうがいいのかなー。悩みます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアフィルターにオイルは必要?
-
フロントフォークのオイル漏れ...
-
フロントフォークからオイル漏...
-
牛骨オイルナットのオイルとは?
-
オートバイ クランクケース(カ...
-
ホンダ タクトの原付なのですが...
-
オートマのバックのギアがイカ...
-
4ストジョグのギアオイル交換
-
オイル交換の安いところ
-
エンジンオイルの保管期限は
-
ベルタを購入して3ヶ月、走行...
-
YAMAHA TW200Eのオイル交換につ...
-
Zippoのライターと百均のライタ...
-
職場でどのようにしてLINEの交...
-
セールスレディ保険の女性からL...
-
スマホを持っていない、スマホ...
-
乗用車発進時にキーキーと異音...
-
なぜ外国人の方は道を案内する...
-
鶏レバーがどんなに焼いても赤...
-
ガス圧チェアの座面が下がらな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアフィルターにオイルは必要?
-
フロントフォークからオイル漏...
-
原付 ホンダ DIO AF27 オイ...
-
オートマのバックのギアがイカ...
-
HONDA ゴリラのオイル交換
-
ぶっちゃけレッドバロンのオイ...
-
ホンダ タクトの原付なのですが...
-
ミッションオイルって缶の封を...
-
正立に倒立用のフォークオイル...
-
バイクに車のオイルを入れると...
-
コペンのミッションオイルについて
-
オイル交換に8000円
-
エンジンオイルに大量の鉄粉が...
-
オートバックスでオイル交換を...
-
ドラッグスター400 フォークオ...
-
スクーターのオイルの減り
-
オイルフィルター無交換時の残...
-
フロントフォークのオイル量に...
-
スクーピーのオイル交換表示サイン
-
GSX250E の前期型(ザリ?)のオ...
おすすめ情報