dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オイル交換は何を目安にどこで行えばいいんでしょうか。

ベルタはトヨタカローラで購入しましたが、そこで交換してもらうのがいいんでしょうか。

イエローハットなどカー用品店などでもオイル交換は行ってもらえるんでしょうか。

カー用品店でもオイル交換してもらえるんでしたら、ディーラー、カー用品店のどちらでオイル交換しても問題ないんでしょうか。

車種ごとに入れるオイルの種類というのは決まってるものなんでしょうか。

何をどうすればいいのか全くわかりません、よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

購入3ヶ月後の初回オイル交換と点検はたいがいディーラーでサービス(無料)でやってくれるんですけど・・・・。



ディーラーのオイル交換は値段の割りに対したことはないです。点検や車検ついでにサービスで入れてもらえるならそうしましょう。ガソリンスタンドも同様です。カー用品店が安価です。ただし彼らも商売人ですから、気の弱い人だと無理矢理高いのを進められるかも・・・・。ベルタならオイル交換+工賃で4000円前後ので良いと思います。

オイル交換は半年もしくは5000km(先に来た方)ごとです。(人によっては3ヶ月もしくは3000Kmって人もいます。)これから暑くなるので10-40の固めのオイルを入れて、半年後秋になったら5-30のやわ目のオイルにすると良いです。オイル交換2回に1回はオイルエレメント(フィルター)も交換です。あと、1~2年に1回(走る距離によりますが)程度エアーフィルターも交換です。
    • good
    • 0

> オイル交換は何を目安にどこで行えばいいんでしょうか。



目安は走行距離5000~7000Km、時期5~6ヶ月(だったかな?)が一般的です。ですが、一番はよいのはオイルの色(茶系色→まっ黒)で判断がいいと思います。エンジンルームにある棒のようなものを抜いて、タオル等で拭くとオイルが付着するのでその色となります。

> カー用品店でもオイル交換してもらえるんでしたら、ディーラー、カー用品店のどちらでオイル交換しても問題ないんでしょうか。

価格の違いぐらいではないでしょうか?ディーラーでもサービスとしてる販売店もあります。カー用品などでは当たり前に、オイル代金と人件費がかかります。
又、行きつけのGスタンドでも交換はしてくれます。

種類は車に限り、意識しないでいいと思いますが、それなりに良い(高い)ものはエンジンにもイイです。バイクでの話しで車が該当するかは分かりませんが、燃費も良くなるケースもあります。又、交換するオイルの量もエンジンのサイズによって変化しますので、比例して価格もあがります。

尚、オイルとは別にエレメントというものも定期的に交換しなければなりません。時期はオイルの約2倍(2回目交換する時など)で、オイル交換出来る所でしてくれます。価格は安くはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この車が自分の始めての車という事もあり、何をどうしてよいのやら分からない事ばかりなんですが、みなさんのアドバイス、大変参考になりました。

交換時期が半年毎、若しくは5000キロ走行毎という事で、そろそろ交換しないといけないようなので、
まずはディーラーでお願いしようと思います、みなさん色々とアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2006/05/14 17:55

営業さんに相談して起きましょう。



オイル交換は、
新車購入なら、初回は1000キロで交換。
その後は、3~5千キロ(若しくは半年)で交換。

オイルを間違えない限り、どこで交換しても問題は起きません。
高級(高価)なオイルである必要もありませんし、添加剤も不要です。


>車種ごとに入れるオイルの種類というのは決まってるものなんでしょうか。

オイルには、「グレード」と呼ばれる品質表記があるので、メーカー指定のグレード(以上)なら大丈夫です。
(車の取説に記載があります。)
    • good
    • 0

多分、この手の質問はいっぱい回答が書き込まれると思いますが


今一度、取扱説明書を御読みください。

>何をどうすればいいのか全くわかりません、よろしくお願いします。
との事なので
購入されたトヨタカローラで交換される事をお勧めします。
    • good
    • 0

 もしも初めてのお車でしたら、ディーラーでそろそろOIL交換されて良い時期かと思います。



 21年間、ディーラー、カー用品店のどちらでオイル交換しても問題があった経験はありません。
 オイルの種類は多少エンジンにより変えていますね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!