
エンジンオイルはいつも20Lのペール缶で買って自分で換えてたのですが、このところ近所から作業場所をいろいろ言われるようになって、オートバックスやショップなどで換えることが多くなりました。
それで使いかけのオイルが10L以上も残ってるんですが、缶を開けてからもう2年も経ってしまいました。未使用のオイルでも缶を開けてから半年ぐらいが寿命といいますが、実際のところどれぐらいまで大丈夫でしょうか。
多少性能が落ちてるのは承知の上で、おとなしく街中を走る程度の使用なら十分使えるのでは思うのですがどうでしょう?
使えそうなら別の作業場所を考えて使い切ってしまいたいのです。
オイルは鉱物油で、家の中の物置に保管しています。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私も自分でオイル交換してますが、2年や3年程度は全く問題無いと思いますよ。
実際私はペールを使い切るのに4年は掛かります。
年間走行距離が少ないので、オイル交換は年一回(約7000Km毎)
8年使用していたランクル80のフィラーキャップ開けて中を見てもカーボンなども全く付着していませんでした。
皆さんの回答の2年経ってたら危ないとか分離するとかとは粗悪なオイルの事でしょう。
メーカー純正指定や、ワコーケミカル、ペンズオイルなどブランド物ならまず問題無いですよ。
勿体ないから使い切りましょ。
そうなんですか。経験者の方からのご意見とても参考になります。
残っているオイルはSUNOCOの鉱物油(SL)で安いものですが、捨てるにももったいないので、使えるとなればそれに越したことはありません。
SUNOCOというブランド自体いまいちどんな評価をされてるのか分かりませんが、カストロールやBPなどの鉱物油に比べ多少持ちの良い感じはしてます。
とりあえず早めの交換で使い切ろうと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
保管状況にもよりますけど 冷暗保管で開封後2年はちょっと・・・といった感じですね。
私なら分離してなかったらフラッシング用として使うかなぁ。
うーん、やっぱりキビシイですか?
実際、前回このオイル入れたときは使用感は普通(30年以上昔の車でヘッド周りの音で状態が分かるのです)だったんですが、なんとなく心配だったので500kmぐらいで交換しました。
使えたとしても普通の新品オイルと同等に扱うのはリスク回避の意味で避けたほうが無難かもしれませんね。
少々もったいないですが。
No.1
- 回答日時:
リンク先の記述によると缶を開けていない状態で2年は確実に大丈夫そうだとありますね。
ただ僕の場合は、缶を開けてから2年なので、しかも鉱物油で生ものに近いですからちょっと心配でした。
いちおう現状は透き通っていてトロみも正常なので、ほぼ使えると見てよさそうですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス フィット二代目に乗っています オイルフィルターを交換 軽自動車用の3 L ではだめ? 9 2022/05/18 23:32
- バイク車検・修理・メンテナンス アドレスV125のエンジンオイル交換について教えてください 6 2022/08/09 18:34
- 車検・修理・メンテナンス 多少シビアコンディションに属す乗り方でも 5,000km以下(半年以内)で交換する必要は無い? 5 2022/05/20 18:32
- 車検・修理・メンテナンス 20Lペール缶のオイルを開封して3年半後に使えるかどうか? 5 2022/11/27 20:29
- 車検・修理・メンテナンス ネクステージ オイル交換をしますが粗悪なオイルなどではないですよね? 5 2023/04/02 18:30
- 車検・修理・メンテナンス 車のアイドリングについて 9 2022/05/27 07:22
- 建設業・製造業 危険物の工場持ち込み数量について 2 2023/05/01 20:23
- 国産バイク HONDAのフォルッアに乗っているんですけどオイル交換の時にスクーターのエンジンオイルにグレードE1 3 2023/06/16 18:03
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク整備に詳しい方、教えてください 5 2023/08/11 11:58
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク業者系YouTuberが、 たとえメーカー純正オイルや高級オイルでない安いオイルでも、メーカー 1 2023/08/15 18:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
HONDA ゴリラのオイル交換
-
BNR32のオイル容量について
-
4ストジョグのギアオイル交換
-
フォーサイトのオイルエレメント
-
GPz750Fのフロントフォーク
-
ホームセンターで売っているエ...
-
エアフィルターにオイルは必要?
-
平成1年のホンダアクティーのオ...
-
メーカー純正オイル各種が載っ...
-
GC8のミッションオイルの添...
-
バイクに車のオイルを入れると...
-
ゼファー400のオーバーホールに...
-
フォルツァMF10 オイル量
-
TLM50 フォークオイルに...
-
エンジンオイルの保管期限は
-
ZX-14Rの締め付けトルクを教え...
-
フォルツァmf10のオイル交換に...
-
クラッチオイルの交換時期は?
-
初回のオイル交換は 何Kmで?
-
オートマのバックのギアがイカ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアフィルターにオイルは必要?
-
オートマのバックのギアがイカ...
-
フロントフォークからオイル漏...
-
ミッションオイルって缶の封を...
-
原付 ホンダ DIO AF27 オイ...
-
エンジンオイルに大量の鉄粉が...
-
エンジンオイルのふたが開かな...
-
HONDA ゴリラのオイル交換
-
オイルフィルター無交換時の残...
-
フロントフォークのオイル量に...
-
フロントフォークのオイル漏れ...
-
GSX250E の前期型(ザリ?)のオ...
-
ホンダ タクトの原付なのですが...
-
ZX-14Rの締め付けトルクを教え...
-
正立に倒立用のフォークオイル...
-
XR250(MD30)のフロントフォーク...
-
オートバックスでオイル交換を...
-
ホームセンターで売っているエ...
-
バッテリーターミナルの交換に...
-
アドレスV125の ミッションオイ...
おすすめ情報