
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
オイルエレメントはあるかないかですが、エレメントをオイルからゴミ等異物を取り除くものと定義しますと答えはありますです。
ただし、オイル交換の時に併せて新品に交換するといった形式ではありません。このタイプは、遠心式オイルエレメント(と言うかどうかは定かではありませんが)を採用しています。
簡単に言うと、高速回転する物体の中心にオイルを通すとオイルとゴミが分離するというものです。丁度、洗濯機で脱水をすると洗濯物が脱水槽の壁にへばり付くと言った感じといえば判り易いでしょうか。この洗濯物に該当するのがゴミで、脱水槽に該当するのがフォーサイトだとフライホイール、カブだとクラッチアウタになります。この部分は、基本的にメンテするのは周辺を修理等した時に併せて行うが基本で、あまり気にする部分ではないようです。
No.3
- 回答日時:
NO1です。
エレメントとフィルターを同じ物とするにはちょっと無理があると思います。
オイルフィルター
オイル中の燃焼残渣であるカーボンや混入する金属粉等の異物をろ過して潤滑機能を維持する物。
オイルをろ過するもの。
カートリッジ式、遠心式等がある。
エレメントとは、ろ紙を用いた定期的に交換する事により機能を維持するためのカートリッジを指しています。
遠心式とは、ノズルの先端からオイルを噴出させその反動により高速回転するカップの内壁にオイル中のカーボンを付着させ除去するもの。遠心分離機といえる。大型ディーゼルエンジンに採用されているものがあり、遠心式とカートリッジ式とを併用してろ過清浄機能を高め長距離高負荷走行におけるオイルの長寿命化を図っています。
フィルターの形式としてカートリッジ式(エレメント)と遠心式とが存在するのです。
よってフォーサイトにオイルエレメントは使われておりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フロントフォークのオイル漏れ...
-
フロントフォークからオイル漏...
-
エアフィルターにオイルは必要?
-
牛骨オイルナットのオイルとは?
-
オートマのバックのギアがイカ...
-
ミッションオイルって缶の封を...
-
大型バイクのオイル交換について
-
KAWSAKI Z2に合うエン...
-
エンジンオイルの保管期限は
-
ベルタを購入して3ヶ月、走行...
-
原付 ホンダ DIO AF27 オイ...
-
マグナ50のギアオイルの交換に...
-
バイク屋の入れるオイル量
-
ギアオイル(ミッションオイル...
-
オイル交換の安いところ
-
4スト4気筒の400CCバイ...
-
職場でどのようにしてLINEの交...
-
セールスレディ保険の女性からL...
-
乗用車発進時にキーキーと異音...
-
スマホを持っていない、スマホ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアフィルターにオイルは必要?
-
フロントフォークからオイル漏...
-
原付 ホンダ DIO AF27 オイ...
-
オートマのバックのギアがイカ...
-
HONDA ゴリラのオイル交換
-
ぶっちゃけレッドバロンのオイ...
-
ホンダ タクトの原付なのですが...
-
ミッションオイルって缶の封を...
-
正立に倒立用のフォークオイル...
-
バイクに車のオイルを入れると...
-
コペンのミッションオイルについて
-
オイル交換に8000円
-
エンジンオイルに大量の鉄粉が...
-
オートバックスでオイル交換を...
-
ドラッグスター400 フォークオ...
-
スクーターのオイルの減り
-
オイルフィルター無交換時の残...
-
フロントフォークのオイル量に...
-
スクーピーのオイル交換表示サイン
-
GSX250E の前期型(ザリ?)のオ...
おすすめ情報