プロが教えるわが家の防犯対策術!

今度、叔父(母の弟)の娘(22歳)が結婚します。

ちなみに結婚式はチャペルで親だけのみ参加するので、

あたし達家族は出席しません。

あたしは3人兄弟で全員、結婚しています。

あたし(長女)は、結婚式をしていなくて、叔父からもお祝いを頂いてません。

妹(次女)は、結婚式をして叔父夫婦から5万頂いたそうです。

弟は結婚式はしていませんが、物(約4万)を頂いたそうです。

で、ここからなんですが

母親は5万円お祝いを包むそうです。叔母(母の妹)も。

母親が妹に3万~5万を包むべきというんですが、

親が包んでいれば、妹は1万円ではだめなんでしょうか?

ちなみに、あたし・弟・妹で1万円ずつで計3万を

一緒に包もうと思ってますが・・非常識でしょうか?

ちなみに、叔父には幼い頃はお世話になりましたが、

娘さんとは最近です。。(母親が再婚で義娘)

そして、母親と叔母はあたし達兄弟にしたら二人共母親同然の立場です。(母が仕事をしていた為、叔母に育てられた)

どうかご意見、よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

妹さんは2~3万円を包み,貴女と弟さんで2万円包めばいいと思います.



(妹さんは5万円貰っていますが,年齢差から同額に包む必要はありません.世帯を持っているのと貰っているので1人で包むのがいいと思います.)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございますm(__)m
はい、妹が今日になって2~3万を包むといってきました。
(なんだか納得いかない様子でしたが・・)

あたしは、2万を包もうと思っております。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/11 04:01

今度結婚される方は叔父さんが結婚された方の連れ子(言い方が悪いですが)ということでしょうか?



結婚式には参列しないとのことですが披露宴には招待されていますか?
通常披露宴に招待されて出席する場合、いとこの関係でしたら3万円が相場のようです。
招待されたが欠席の場合はその半額。
招待されていないなら気持ち程度で十分かと。(↓参考にどうぞ)

以前、あなたの弟さんや妹さんにお祝い金をくださったのは叔父として、つまり目上の者として当然のことですから、今回、叔父さんの義理の娘の結婚祝いとは別件として考えられたほうが良いと思います。

私の周囲では特に付き合いのある場合は別ですが、いとこに義理でお祝いを渡す習慣はありません。

ただ地方によっていろいろ習慣も違うでしょうし、そちらの家族の込み入った事情もありそうです。
もう一度お母さまとよく相談なさってくださいね。

参考URL:http://www.taka.co.jp/sasakon1.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。m(__)m
はい、叔父の奥さんが再婚なのでその連れ子さんです。

妹の旦那のいとこ関係は、お祝いを渡す習慣がなかったそうなんです。それで今回・・わからなくなったようです。。

妹夫婦は、2~3万を包む予定をしておるそうです。
あたしは2万を予定しております。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/11 04:05

なんか、読んでてこんがらかっちゃったのですが


「母親が再婚で義娘」というのは、あなたの母親? それとも冒頭に出てきた「叔父さん」の奥様=母親同然の人?

まーいずれにしろ、「娘さん」というのは、あなたから見れば、いとこで、その親御さんからは、あなたはお世話になっているわけです。

以下、私の主観ですが、

・兄弟でまとめて包むのはおかしい。
(学生ならばまだしも、所帯を持った立派な社会人ですから)

・いとこであれば、出席する場合は3万。出席しなくても2万。親しくないから出しすぎかなと思っても、やっぱり最低2万。


他の方々の意見も待ちましょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございますm(__)m

説明が下手でわかりづらかったですね。。

叔父の奥さんが再婚で娘さんが連れ子ということです。

はい、おっしゃるとおり兄弟で一緒に包むのはおかしい事にきずきました。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/11 04:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!