dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、NTTのBフレッツにてネットをしていますが、
PCを操作しないでいると「オフライン作業」と
表示が出るようになりました。

ウインドウの内容は下記に通りです。
現在、インターネットには接続していません。
コンピュータに保存されているコンテンツを表示するには
[オフライン作業]をクリックして下さい。
再接続する場合は[再試行]をクリックして下さい。

と表示が出ます。
PCは昨年の12月に購入したNECのLaVie(LL750/DD)で、
OSはXPのホームエディション、メモリは512MB、ルーターはNTTからのレンタルのルーターRT-200KIにPCカードSC-32KIを組み合わせて、
PC内蔵LANを使用して無線LANにてネットをしています。
この表示を出ないように設定するにはどうしたらよいのでしょうか?

A 回答 (2件)

IE>ツール>インターネットオプション>接続タプで、


「ダイヤルしない」にチェック>適用>OK

いまはたぶん、「ネットワーク接続が存在しないときにはダイヤルする」に
チェックが入っているんじゃないでしょうか。
ルータ利用なのに、PC側でPPPoE接続しようとするのでその表示が出ます。

この回答への補足

アドバイスありがとうございます。
確認してみましたが、「ダイヤルしない」にチェックが入っていました。
この表示はPCを5分位操作しないだけで出てしまうこともあれば、
1時間位操作しなくても出ない場合もあります。

補足日時:2006/02/12 23:48
    • good
    • 0

RT-200KIは本ソフトウェア(ファームウェア)をバージョンアップすることで[ルータ設定]-[PPPoE設定]の「接続先」設定の「接続モード」の設定項目が新規に追加され、下記の通り設定されます。



とありましたが、私は、ADSLなので経験者ではありません、バージョンアップは注意して行ってください

参考URL:http://www.ntt-east.co.jp/ced/support/version/br …

この回答への補足

アドバイスありがとうございます。
RT-200KIの取説にも記載されていたので、
接続先の接続モードを常時接続にしてみたのですが、
相変わらず駄目なんです。

補足日時:2006/02/12 11:40
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!