プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

[ワイヤレスネットワークへの接続]という
ダイアログボックスの中の
「利用できるネットワーク接続」という箇所に
通常わたしの使用している名前がひとつあるのですが
最近「101」という接続が下の段にでています。

なにかわたしが設定を知らず知らずにつくってしまったのかと疑ってみましたが、
いったいこれはなんなのでしょうか。

削除が必要でしょうか。

わたしの接続環境はフレッツADSLと無線ルーター
(Baffalo)にて
一台のPCを無線LANカードでつないでいます。

ほかになにか必要な情報がありましたら
調べますのでどうかよろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

他の方がおっしゃるとおり、近所のアクセスポイントが見えてるのだとおもいます。


まず、ご自分のセキュリティについてですが、WEP(暗号化)をかけることは必須です。もしWPA-PSKというモードを持っているアクセスポイントと無線LANカードでしたら、そちらの方がよりセキュリティ度は高くなります。MACフィルターも良いですし、同じメーカーのアクセスポイントと無線LANカードでしたら、ステルス(アクセスポイントを表示させない設定)も効果があります。
※ステルスは標準規格でないのでメーカが違うもので接続の場合はつながらなかったりするので注意が必要です。
もう一つ、もしお使いのPCカードの無線の設定画面で見えている101のアクセスポイントの使用しているチャンネルがわかればそのチャンネルから4ch以上(802.11b/gの場合)話してご自分のアクセスポイントのチャンネルを設定されることをおすすめ致します。理由は、近いチャンネルで使用すると干渉がおきて、転送速度が遅くなるとうの影響がでることがあるからです。(ご自分、相手の方両方にでると思います)101の受信強度がもしみれるのでしたら、そちらをチェックしてご自分のアクセスポイントと比べてみてください。ご自分のに比べてかなり値が小さいときは相手のアクセスポイントは遠くにあり、大きいときは近くにあります。
    • good
    • 0

こんにちは、疑問はつきませんね。



さてご質問の件ですが、たぶん他の方もおっしゃっているように、ご近所でもワイヤレスのアクセスポイントを導入なさっているのでしょう。私の職場でも、ノーパソを持って歩き回りましたら、近所に3カ所アクセスポイントが有ることがわかりました。

マニュアルの暗号化のところを参照に暗号化をなさるとともに、Macアドレスでのアクセス制限をかけた方が良いですね。お互いにアクセスしあえて便利かもしれませんが。

最近こういう「野良アクセスポイントが」増えています。使われる方も使う方も危険ですので、お互いにきちんと設定をされた方が良いですね。
    • good
    • 1

恐らく、近所の誰かが使っている無線LANのアクセスポイントかパソコンの何かかと思われます。


「使用できる」とあたりに、パスワードが設定されていない感じがします。
無線LANに関しては、人のネットワークに進入するのはいとも簡単ですので、もし、何の対策もなさっていないのであれば、今の機器で使える程度でもよろしいので、パスワードなり、使える機器を制限する等の対策をされた方が良いかと思います。
逆にいえば、今見えている「101」は、もしかしたら、対策をしていないので、見えているとも言えます。
(フリースポットなんかという可能性もありえますが)

この回答への補足

ありがとうございます。

他の方への補足と重複してしまいますが
早速セキュリティ設定についていろいろ調べています。
きっとその「101」の方もわたくし同様、わたくしの
接続がみえていて、どきどきしているような気がします。

とりあえずはBAFFALOの設定画面よりなにか
対策をしたほうがよいでしょうか。

もしくはもう少し簡単に設定する方法はございますでしょうか。

たびたび申し訳ございません。
どうかよろしくお願い致します。

補足日時:2004/08/13 15:30
    • good
    • 0

ご近所でも無線LANを使い始めた方がいるのではないでしょうか?



私のうちでアクセスポイントを検索すると、5箇所も見つかります!

ちゃんとセキュリティの設定をしてくださいね。結構初期状態のセキュリティ対応の設定がされてない人も結構います(^^;)。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!