
<SCRIPT language="JavaScript">
<!--
function OpenWin(){
window.open("sample.cgi,"new","width=500,height=250");
}
// -->
<A href="#" onClick="OpenWin()">オープン</a>
上のようにsample.htmlのページ内にwindow.openのJavaScriptを書いています。
sample.cgi内に$ENV{'HTTP_REFERER'}を埋め込んでいるのですがリファラーが取得できません。
window.openの場合はリファラーは取得できないのでしょうか?

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
リファラーは取得できませんので、わたしならJavaScriptでリファラーを取得してそれをCGIに渡します。
。<SCRIPT language="JavaScript">
<!--
function OpenWin(){
window.open("sample.cgi?ref=" + document.referrer, "new", "width=500,height=250");
}
// -->
後はsample.cgiの中で
use CGI qw(:standard);
$ref = param('ref');
とすれば$refにリファラーの値が入ります。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
私がリファラーによっておこないたいことはsample.cgiへの外部からのアクセスを拒否したいのです。
ですからおっしゃるような感じではだめなんです。
すみません。
No.5
- 回答日時:
下記を別々にしてみてはどうでしょうか。
・windowを開く
・画面を遷移する
-----
/* 開くだけ */
window.open("","new","width=500,height=250");
-----
<A href="sample.cgi" target="new" onClick="OpenWin();">オープン</A>
No.4
- 回答日時:
私もつい最近同じことで悩みました。
OSやブラウザによってはwindow.openでもリファラが取れるんですが、WIN+IEではダメのようですね。
<A href="sample.cgi" target="_blank">オープン</a>
として、sample.cgiのボディタグに
<body onload="window.resizeTo='500,250'">
ではダメですか? アドレスバーとかは残っちゃいますが…。
なるほど。やはりだめなんですね・・・
><body onload="window.resizeTo='500,250'">
>ではダメですか? アドレスバーとかは残っちゃいますが…。
いえそこまでのこだわりはないので、そのようにしてももちろんかまわないですが。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォームを再送信しますか?
-
ChatGPT
-
チェックボックスでのvalue値の...
-
ChatGPTの性能は昔に比べて上が...
-
apacheでPerl CGIが作動せず、5...
-
エクセルで集計したい。
-
chatGPTみたいに画像生成出来る...
-
iDeCo
-
皆さんはGUCCIはハイブランドだ...
-
cgi-binのエラー?
-
Trees掲示板CGI(CGI-Resque氏...
-
めちゃきれい
-
number 改行が追加できない
-
生成AI画像について
-
3DCG
-
ホームページにメールフォーム...
-
cgi アクセス制限 エラー
-
CGIの記述について教えてくださ...
-
CGIの設置が分かりません・・・
-
ホームページにCGIを設置したの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CGIプログラムに詳しい方よろし...
-
shiromuku(e3)DIARYのちょっと...
-
携帯(au)の「ブラウザ履歴」を...
-
IPアドレス
-
「戻る」リンクをページ内につ...
-
postデータのあるページの再表示
-
人気投票?クリックカウンター?
-
SUN BBSの改造方法
-
wordの数式について 定積分を書...
-
掲示板(kentさんの所のsunbbs...
-
ラジオボタンが両方とも選択で...
-
「value」に2つの値をセットす...
-
チェックボックスの返す値
-
[HTML]プルダウンメニューの横...
-
WEBページを強制的に横画面で見...
-
FORMのselectの選択肢を最初か...
-
VB.net データーグリッドビュー...
-
MSPゴシックで、一番幅を取る文字
-
パールの-pオプションの値0777...
-
別formのhidden項目を自form値...
おすすめ情報