dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2005年産まれの赤ちゃんは男の子と女の子どちらが
多かったか知っている方がいたら教えてください。
私は女の子を出産したのですが病院では女の子は今年
貴重だねぇ~と言われたので男の子が多く生まれたのかな?と思いましたが実際周りを見てみると女の子の赤ちゃんばかり産まれていたのでたまたま病院で男の子が多かっただけなのかな?と気になってしまって( ̄ー ̄;
もしご存知の方がいたら教えてください

A 回答 (4件)

No.1さんが挙げていらっしゃるURLにもありますが、


厚生労働省が発表している「人口動態統計」を見れば分かります。

平成17年度の「人口動態統計(確定数)」は9月に発表される予定ですので、
男女別のはっきりとした出生数が分かるのは、当分先のことになりそうです。

参考までに、昨年10月に発表された「平成16年 人口動態統計(確定数)」
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/ka …

国立社会保障・人口問題研究所のサイトにある「1872年~2003年の性別出生数」
http://www.ipss.go.jp/syoushika/tohkei/Popular/P …

を挙げておきます。

2番目のURLを見ると、男子の出生数が女子の出生数をずっと上回っていることが分かります。

参考URL:http://www.mhlw.go.jp/index.html,http://www.ipss …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当ですね!!男の子が出生が全部の年多いですね!!
とても参考になりました。今年の出生率がでるのを楽しみにまってます。回答ありがとうございました

お礼日時:2006/02/15 01:31

まだ公式な集計は出ていないかもしれないですね。



私も2005年9月に出産しましたが、その時出産入院していたのが11人で、逆に、男の子は2人だけでした。
時期によるのかもしれないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

タイミングや場所によっても違うんでしょうね。
公式が出るのはまだ先みたいです。
回答ありがとうございました

お礼日時:2006/02/15 01:29

実証例ではないのですが、


私も昨年女児を出産しました。そのときは、やはり同じような事を言われました。実際、10人入院しており、女の子はうちを含め、2人しかいませんでした!!!

将来は、モテモテかもしれませんね?!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私が産んだ病院もちょうど男の子が多く産まれていました
でも兄弟・いとこ・友達の所で産まれた子はすべて女の子なんですよ~。
将来モテモテだといいですね~(笑)
回答ありがとうございました

お礼日時:2006/02/15 01:27

厚生労働省統計表データベースシステム を利用して


確認することは出来ますが、
さすがに昨年のデータはまだ反映されてないみたいです。

http://wwwdbtk.mhlw.go.jp/IPPAN/ippan/scm_o_Nins …

http://www.fukushi.com/news/2006/01/060110-a.html

などがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まだ発表されてないんですね~こんなデーターが見れるHPがあったとは!!勉強になりました!ありがとうございました

お礼日時:2006/02/15 01:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!