
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「介護福祉士の免許で社会福祉士受験資格取得過程の相談業務につけるのでしょう? 」
介護福祉士と社会福祉士は、看護職のような業務独占ではなく、名称独占です。つまり極論を言えば、資格名を使えるだけです。ですから、ご質問の相談業務につくことは可能です。資格よりはキャリアが大事な世界です。
ただ社会福祉協議会などは、社会福祉士を採用用件としているところもあります。
No.1
- 回答日時:
結論は「指定施設における指定業務経験があればオッケー」です。
「社会福祉士及び介護福祉士法」の第7号第10号により、資格が認められます。
指定業務かどうかは判断できませんので、お友達に仕事が「指定施設における指定業務経験」に該当するかどうか、確認してください。
お友達が職場に問い合わせるのが一番早いですね。
ちなみに「養育施設」ではなく、「社会福祉士一般養成施設」ですね。
日本社会福祉士会のホームページ(下記URL)でお確かめ下さい。
参考URL:http://www.jacsw.or.jp/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 介護福祉士偽造され私の登録番号を複数人に使用された弊害はありますか? 1 2023/07/02 17:57
- 会社・職場 実習に行きたくないから資格を取るのを止める 8 2022/04/07 01:25
- 大学・短大 私の志望してる福祉系大学の国家試験合格率について。オープンキャンパスで紹介していた社会福祉士と介護福 5 2022/04/26 19:38
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 仕事のことで悩んでます。24歳女です。 今現在派遣社員とアルバイトを掛け持ちして働き、一人暮らしして 3 2023/06/11 15:42
- その他(悩み相談・人生相談) 高校3年生です。 将来は社会福祉士を目指そうと 福祉系の大学に受験し合格をもらったのですが 在学中に 1 2022/12/08 21:13
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 未経験からの福祉業界への転職について 1 2023/04/21 21:01
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 実務者研修を持っている人が、介護施設で送迎のみしていた人でも、3年間の実務経験があれば、介護福祉士の 1 2023/08/01 15:00
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 福祉系未経験の文系でも、介護職の仕事につけるのか? 2 2023/07/06 20:13
- 再婚 再婚考えてます 4 2023/03/29 01:48
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 介護福祉士 と ホームヘルパー2級 の資格は、違うんですか? 自分介護福祉士もってるのですが 1 2022/09/16 13:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
介護実務者研修 実務3年 年齢
-
30代で福祉系専門学校へ通うの...
-
ケアマネ受験資格
-
30代後半の専業主婦です。 経済...
-
看護師ってよく性欲強いとか言...
-
不安で仕方ありません…。 新人...
-
宅地建物主任試験について
-
看護師のメリットとデメリット...
-
看護師学校を辞めたのはもった...
-
ドクターナースとは、どんな人...
-
入院中に看護師さんからあれし...
-
私は某看護大学に通う3年生です...
-
将来、看護師になりたいです。 ...
-
来年の1月くらいにボーナス貰っ...
-
なぜ医者と看護師はタメ口の人...
-
実力社会のこの時代で活躍でき...
-
看護師になりたいが、悩んでい...
-
今後の仕事の相談です、毎回す...
-
精神科病棟勤務の看護師に聞き...
-
看護師の免許をいかして働ける...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
軽度知的障害で介護福祉士の資...
-
前科があっても社会福祉士の資...
-
社会福祉士の受験資格
-
私の介護福祉士登録番号のコピ...
-
介護福祉士とケアマネージャー...
-
介護福祉士と普通自動車運転免...
-
<男30歳>准看護師か介護福祉士か?
-
腰痛のため職業訓練を辞めるか...
-
介護福祉士について
-
小学校や中学校の特別支援学級...
-
介護福祉士が点滴の針を抜くの...
-
今年度、介護福祉士を取得しま...
-
タイ、フィリピンなどから看護...
-
介護福祉士を目指している20...
-
介護福祉士の介護技術のビデオ...
-
福祉「チームアプローチの意義...
-
介護福祉士、初任者研修(ヘル...
-
介護福祉士資格取得で給料アッ...
-
介護福祉士と合わせて取るなら...
-
現在、福祉学校に行っていて、...
おすすめ情報