
No.4
- 回答日時:
1・2回払いはかかりません。
3回以上の分割・リボは手数料がかかります。
リボ払いだとポイントが余計についたりしますが、
実際にリボで残債がある状態になるとそのときの手数料は高くなりますので要注意です。
お店とカード会社の間の手数料は別に存在しますが、これは利用者とは無関係です。
お店とカード会社の力関係・扱う商品などにより、1%~20%ぐらいかかっているようです。
この手数料をお客からもらう、カード利用の際にいくらとか数%とか上乗せすることは、
お店とカード会社の間の契約で禁止になっています。
なお、ポイントはもっとも効率よく貯めてもっとも効率よく交換しても商品券等に交換するとして購買額の0.5%程度にしかなりません。
あまり執心しないほうがいいです。
特定のお店で使うということがないのであれば、p-oneカード(マイカルカード)がお勧めです。
100円単位で1%引きになり、さらに0.4%のポイントが付きます(2009年までは毎月7日はポイント10倍のため、4%に相当するポイントが付きます)。
ポイントより割り引きのほうが格段にお得なのは言うまでもありません。
参考URL:http://www.pocketcard.co.jp/card/card_014.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自動車税をクレジットカード(VI...
-
PayPayクレジットカード払いで...
-
【クレジットカード・Amazon Pr...
-
完全キャッシュレス。 完全とま...
-
親にバレずにFanzaでAVを買う方...
-
0.1万円
-
「ゆう」という名前のローマ字...
-
【クレジットカードあるある】...
-
クレジットカードを作るには・・・
-
クレジットカード 親を説得!
-
自動車税について
-
PayPayですが、ポイントかあれ...
-
PayPayの支払い方法をクレジッ...
-
ヨドバシドットコムで店舗受け...
-
デリヘルや風俗店でクレジット...
-
世論調査で収入聞かれたら
-
スマホ 2台持ち なのですが、 ...
-
元彼の行動
-
スイッチのプリペイドカードで...
-
アマゾンサービシーズインター...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自動車税をクレジットカード(VI...
-
PayPayクレジットカード払いで...
-
【クレジットカード・Amazon Pr...
-
SBI銀行と証券
-
私の心が狭いだけなのでしょう...
-
クレジットカードと銀行口座振...
-
クレジットカードについて
-
クレジットカード以外にSuicaや...
-
マッチングアプリで月会費の他...
-
クレジットカードどうやって選...
-
クレジットカードの手数料
-
マイナーポイントの申し込み方
-
マナポイントについて
-
スマートイコカのポイントにつ...
-
スイカとPASMO
-
各種クレジットカードのポイン...
-
ポンタカードについて
-
クレジットカード
-
ポイントのつくクレジットカー...
-
高齢者のマイナポイント申請に...
おすすめ情報