dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

金曜日の夜、コタツの上においておいた焼酎のコップを子供が倒しPCにかかってしまいました。
慌ててふき取り、電源も抜き100均などで売られている除湿剤を入れたビニール袋に入れ今朝取り出してみたところメーカーロゴは出るのですがWINDOWSが立ち上がりません。
HDDからも「カラカラ」と音がするようです。
修理は覚悟していますがこの場合HDD交換とキーボードも交換になるのでしょうか?
メーカーが土日休日のため本日修理に出す予定ですがあまり金額がかかる場合は買い換えたほうがいいのかとても不安です。
経験談などお聞かせ願えたらと思い質問してみました。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

元大手PCメーカーサポートです。

その経験から書きます。

ノートPCだと思いますが、飲み物をこぼした場合は中にどれだけ浸透したかは分解しないとわかりません。HDDやCDドライブ、基板、キーボードなどほとんどを交換するケースが多いです。10万越えも珍しくは無いです。とりあえず、見積もりだけ出してもらってから検討してみてはどうでしょう。調べて見積もりだけ出すぐらいならキャンセルしても数千円の診断料くらいですむと思います。1度PCメーカーに相談しましょう。

ちなみに
>慌ててふき取り、電源も抜き100均などで売られている除湿剤を入れたビニール袋に入れ
これで復活することはあまり無いでしょう。復活しても不安が残ります。飲み物は純粋な水ではなく、等分や塩分などが含まれるため乾いても基板などに腐食が起こり、正常に信号が流れなくなるので修理しないと正常に直りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
HDDからの異音もするし、腐食などもあると思うし・・・
買い替えが必要な場合が大きいって事ですね。
メーカーに修理見積もりを出してもらってから考える事にします。

>>慌ててふき取り、電源も抜き100均などで売られている除湿剤を入れたビニール袋に入れ
>これで復活することはあまり無いでしょう。

ここのサイトの過去の質問を検索してやってみました^^;;
願わくば・・とかすかな望みでしたが浅はかでしたね。

とても参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/20 07:30

自分は以前にノートPCにコーヒー(砂糖・ミルク入り)をこぼしたことがあります。

量はそれほど多くありませんでしたが状況を報告します。
(分解したのでメーカー保証が受けれなくなりましたが・・・。)

キーボードについては、純水を購入して洗浄、2日間の乾燥ののちに接続しました。特に問題は見られないです。キートップが多少茶色になったのと粘つくことを除けば・・・。

ハードディスクについては、ボディー部分に数滴落ちただけだったのでふき取って念のため2日間乾燥させました。特に問題は見られないです。

タッチパッド・光学ドライブ・ネットワーク系統・USBについては影響なし、そのまま使用できました。

フロッピードライブについては、ご臨終でした。手の施しようがないぐらいコーヒーまみれでした。一応ということで可能な部分は洗浄し2日間の乾燥を行いました。恐る恐る電源に接続しました。幸いショートはしていないようで淡い期待を抱きましたが、BIOSで認識されませんでした。で、完全に解体してみると砂糖でねちゃねちゃになっていました。

自分の場合は量が少なかったことと落ちた場所がよかった(?)ので何とか利用は可能です。純粋な水の場合は乾燥させれば余り影響はないですが、糖分・塩分が含まれている場合はなかなか難しいようです。

以上体験談でした。

この回答への補足

皆さんにポイントを差し上げたいのですが、そうもいかないので回答順とさせていただきます。
ありがとうございました。

補足日時:2006/02/20 11:00
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重な体験談ありがとうございます。
メーカーに持っていく前に電源を入れたら起動はするのですがHDDからの異音とキーボードがいくつか操作不能でした。
、またタッチパネルも動かずに諦めました^^;
見積もりがどのくらいかで買い替えか修理の道を選びたいと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/20 10:59

家の主人もお水をこぼしたと言ってパソコンが全くつかなくなりました。

(実はお酒だったんです。)
慌てて買った所へ持っていった所、私が「お水をこぼしました。」と一生懸命に説明して、みてもらった所「おさけの匂いですね。」と言われ恥ずかしかったです。
でも、手で操作するところのみがダメになっていて、そこをきって使用できなくしてから現在に至っています。後はいつもどおりです。
みてもらう事が一番です。
復活ができればいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メーカーに持っていく前に電源を入れてみたらなにやら怪しげな音がHDDから^^;
キー操作もタッチパネルもきかずにアイタタタ状態でした。
見積もりしてもらっています。
貴重な体験と回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/20 10:56

液体はアウトですね。

直ぐに腐食します。
それもありまして私はキーボードカバーを使っています。
修理箇所が多くて金額が大きい場合は買い替えた方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
腐食ですか・・・そうですよね。純粋な水ではないですし。
メーカーに金額を見積もってもらう事にします。
お世話になりました。

お礼日時:2006/02/20 07:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!