
はじめまして カテがあっているか不安ですが間違っていたらすみません。
5月に今の会社に派遣社員として入社しました。
部屋(30-50人程度)の男の方のサポート役(書類作成など)をメインとする仕事として入社。
入社したものの仕事はなく。。。。。。
だんだんそれが苦痛になってきました。
酷いときは通常業務(30分ほど)を終えればそのまま仕事は皆無。
ただひたすら机にむかうだけの日々。
よければ午前中は仕事があり、午後はずっと待ち時間。
まわりは忙しく仕事をし、自分は仕事をしているふりに疲れ、
何もしないでお金をもらうことに苦痛を感じだし
最近では自分の楽しかった趣味も手につかず、家事、仕事を出来なくなり引きこもり状態です。
こういった場合労災申請はかのうでしょうか?

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
労災として認められる傷病に鬱病はあります。
ただ、申請は出来ますが労働基準監督署が質問者のケースを労災として認めるかは別問題です。
手続きに関しては まずは医者に行き傷病を確定させる事から始まります。それで労災と関係するのではと言う医師から助言もらえれば労災として申請してみてはどうでしょうか?
No.2
- 回答日時:
まずは、現時点でご自身の自己判断だけで「うつ病」と断定付けていませんか?病院には行かれましたか?
大変辛い心理状態でありそうでお心お察し致します。
私事ではありますが昨年末、ある出来事がきっかけで思い切ってメンタルクリニックへ行きましたら「アルコール依存症=一生断酒です!」と宣告され、家庭を持つ私に様々な面から精神的プレッシャーやショックが重なり、現在も貴方様の様にうつのような症状になり、パートも辞めました。
この手の心の病を理解出来て相談できる友達ではなく、悪気は無かった様ですが「うつ病って診断書を貰って役所で手続きすれば働かなくてお金が手に入ると思うよ」と言われました。
私も謎ですし、またそうする事は別の意味で望みません。
ただ、病院で「うつ病です」と言われるとかなりショックを受けられる方もいるかもしれません。
勿論元気な元の生活に戻れる事を祈りますが、病院へ行く前に一度、役所などで労災申請できるのか相談されるのも一つの手段だと思います。
一つ一つゆっくりと心の悩みや疑問点を片付けて下さいね。何事も焦りは禁物だと思います。
「頑張れ」という言葉がすごくプレッシャーになりますよね。
だからあえて私は言いません。程々でいいんですよ。
後は病院の門を叩き、良き理解者である先生を味方に付けて少しづつ元の自分に戻っていかれるよう私も応援しています。
あまり質問の答えになっていないようでスイマセン。
No.1
- 回答日時:
> こういった場合労災申請はかのうでしょうか?
業務との因果関係が認められないと難しいです。
「業務が無いのが苦痛なので、業務を回してくれ。」
「別の部署に転属させてくれ。」
などと上申して問題解決のための努力を行ったが、質問者さんの責任でなく、会社の責任で問題が解決しなかった。
とかで「今の部署にいてくれ」「仕事は回せない」などの会社からの回答を裏付ける文書などが無いと厳しいと思います。
この回答への補足
まずお答え頂いたぶんすべてに補足ですでに病院へは通っています。
上司へも相談しており業務をまわしてほしいと話をしていますが
なにぶんにも大きな会社で簡単にいかないようです。
別の部署へ一日数時間行く話しも出ましたが別の部署で業務がバラバラになるとの理由で断られています。。。。
今は毎日仕事にもいけずベッドの上で過ごす毎日です。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事中に足の一部を骨折しまし...
-
生活保護受給中の労災申請について
-
第三者行為災害届を必ず届ける...
-
「労災」申請したら即日「症状...
-
労災申請の取り下げ依頼について
-
エンシュアリキッドの価格
-
ラブホにおいてあるような精力...
-
医療機関から様式第7号の記入を...
-
病院に様式第7号の書き方がわか...
-
労災、様式第6号について
-
医療用ディスポ製品の滅菌期限...
-
シンナーは劇物じゃない?
-
労災の申請書 薬局用7号(2)につ...
-
キシロカインゼリーに代わる潤...
-
薬事法と雑貨
-
滅菌工程
-
医療事務をされている方に教え...
-
同日再診料について
-
労災保険の取り扱いについて
-
職場から病院の名前と連絡先を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事中に足の一部を骨折しまし...
-
労災申請の取り下げ依頼について
-
第三者行為災害届を必ず届ける...
-
生活保護受給中の労災申請について
-
通達の解釈について
-
労災申請、認定までの期間
-
(労災)相手が逃げた 第三者行...
-
労災詐欺にあいました 派遣など...
-
(052)855-2145 の電話番号知っ...
-
健康保険と労災の境は?
-
労災認定について
-
労働者災害補償保険
-
仕事中に車に引かれ、各種保険...
-
仕事中フロアマットに足を取ら...
-
「労災」申請したら即日「症状...
-
労災 時効前の請求
-
労災隠し。
-
労災申請しようか… 私は先月中...
-
仕事中の事故で、これが労災と...
-
ラブホにおいてあるような精力...
おすすめ情報