
一棟のみ840万という広告につられて応募いたしました。応募にいたるまでの段階で、間取り図を完成させました。結果は案の定、残念ながら外れてしまったのですが、モニターに申込には選ばれました。
金額が提示されたのですがなんだか始めててで右往左往しています。どなたかアドバイスをお願いします。
グレードはドマーニです。
延床面積は45坪、建物本体(外壁タイルではない)2800万、ソーラーシステム200万です。
モニター価格として建物本体に対し坪4万値引きが適用され約180万の値引き。且つ外壁をタイルにしないことによって企画減額が適用できることと2月決算の契約であわせて240万の値引きと言われました。
240万の値引きは2月の契約が条件。契約は3月まで期限をもらいましたが240万の値引き幅が下がるということでした。
東海地震が予想されている地域だけにセキスイハイムの耐震には魅力的なのですが他メーカーとも話をしていない状態で決め手しまってよいのか、またこれ以上の値引は無理なのか悩んでいます。日にちは迫るし・・・
どなたか教えていただけないでしょうか?
現在、ソーラーを抜かすと坪単価51万です。
セキスイからは別途工事費・諸経費・引越し・消費税・借入諸経費などの総額3400万を提示されました。建物本体以外は他業者も考えているのでこの費用は別として建物本体がもう少し値引きできないかと思っています。
建物は予算枠から350万ほどアップしています。
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
一年前にハイムで建てましたが、住んでみてやはり他社に比べて窓の大きさや位置の融通がきかなかった分使い勝手が悪かったり、リフォームはファミエスに頼まないとやりにくかったりと、不自由なことが多くユニットでかなりのコストダウンがあるはずなのに高額であると思います。
月末返事を迫るのはメーカーの手段なので焦ってはだめです。私は後悔しています。比較表を作って他社との違いを徹底的に検討してください。No.9
- 回答日時:
私は今、ドマーニを建築中ですが私の場合は外壁タイルで延べ床面積は42坪、ソーラーシステムは無しモニターには はずれてしまい値引きのみで坪単価約75万円でした。
外構や諸費用を入れると3500万円を超えます。他社と比較しても構造体を考えられての新築であれば決して高い買い物では無いように思います。建物本体の値引きをお考えであればパルフェ・BJもお考えになられてはいかがでしょうか。基本的な構造は変わりませんので耐震の心配はなさらなくてもいいと思います。No.8
- 回答日時:
セキスイハイムの値引きってどうなんでしょう?
ちなみに、積水ハウスの値引きは渋かったですよ。
2300万円の建物で240万円の値引きは、かなりすごいと思います。
もしドマーニが気に入っていらっしゃるのであれば、悪い買い物では無いと思いますが、他に気になる物があるようなら、もう少し落ち着いて考えられてはどうでしょう?
値引き分はおしいと思いますが、検討のための時間を買ったと考えれば、無駄ではありません。
No.7
- 回答日時:
30年程前に私が新築を検討したときとのセキスイハイムと営業手法が全く変わっていないのでビックリしてしまいました。
当時担当した営業マンが入社1年目でかなり一所懸命な感じでした、迷っている私が質問をいろいろするものですから、3回目くらいからは上司の課長が同伴してきて、仕事から帰った私宅で夜の10時過ぎまで粘られて閉口しました、その課長のあまりの強引な口調と恩着せがましい値引きで不信感を持ち結局契約しませんでしたが、最後に強引さを詫びていましたが
迷っている相手には、有る程度強引にリードするのも営業手段の一つかな? と後で思いましたが、今では懐かしい思い出です。
アドバイスにもならない繰り言でした。楽しんで検討されることを願っています。
No.6
- 回答日時:
総額3400万円というのはいかがなものかと思います。
もちろんハイムが一番気に入っていて、それくらい出してもいいと考えているのなら止めはしませんが…。モニター価格なんてものはまた2~3ヶ月もすれば同じキャンペーンが始まります。2月契約より3月契約の方が値引きが悪いなんてのも、まあ契約を急かせるための口実で、3月までねばれば逆にもっと値引きができる可能性があります。
とりあえずハイムは見積もりをもらったので、別の会社の話を聞いてみてはいかがでしょうか。そのうえでハイムに未練があるなら、また戻ってくればよろしいです。
今の値段はすぐに契約するほどの好条件ではないと思います。
この回答への補足
ありがとうございます。
ちなみに総額の内訳は以上なのですが・・・
(1)建物 2300万
(2)ソーラー 200万
(3)工事費(屋外排水・旧家屋取り壊し・・・) 600万
(4)諸経費 35万
(5)その他雑費(引越し、仮すまい) 65万
(6)借入諸経費 90万
No.5
- 回答日時:
私もそのメーカーで見積もりを出してもらいました。
「他社の方が安いよ」というと、200万値引きしてくれました。それでも渋ると、次の日350万の値引きになりました。それでも渋ると、3月中に契約すればという条件付きで、500万の値引きを提示してきました。ちょっと、心が動きましたが、こんなに値引きするなんて、最初から上乗せがあったのだろうと判断し、見送りました。No.4
- 回答日時:
一棟のみ840万に応募してくる人=家を
建てたい人って解りますからね。へたな営
業よりはすごく効率よく絞れますよね。
で、俺もセキスイハイム(セキスイツーユ
ーホーム)のミオーレを建てました。
54坪で3300万くらいです。同じくタ
イルではありません。単純に坪数で割れば
45坪2800万は同じようなもんですね。
でも240万下がるなら少しはお買い得の
ような気がしますが・・・・・。
セキスイって工場生産ですから部材の誤魔
化しなどなくて俺は安心できました。
ただ他で見積もり取るにしても同じ材料使
う訳じゃないから全然参考にならないんで
すよね(>_<)
セキスイのHPからセキスイの家を建てた人
のHPへリンクされていますので、ドマーニ
を建てた人に相場を聞くのが一番いいかも
しれないですよ。
それと工事費って2400万と別なんです
か?総額3400万もだせば54坪のミォ
ーレ建っちゃいますよ、しかもレンガで(^_^;
この回答への補足
工事費は約600万
内訳
建築確認申請料
屋外急排水電気工事
旧母屋解体工事
地盤補強・地盤改良
エクステリア
インテリア
アンテナ工事
3300万には以上のものは入っていたのでしょうか?
2800万は建物本体のみの価格です。

No.2
- 回答日時:
私も 当たりました。
「すぐにでも建てる意思が見えた人に当たるようです。」どうやら 客を獲得する手段のようです。期限を切ってはやく契約にこぎつけようと あの手この手でした。「しばらく時間をいただけないなら 他の方に権利を譲りますどうぞ」って言われてみてはいかがですか?冷静になってみると そんなにお徳ではありませんよ。あせりは禁物。家って一生に何度建てますか?一番大きな買物です。しっかり検討することが 建ててから後悔しないにつながります。あわてない あわてないお探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
積水ハウスBeFreeSVの値段
-
技術料が高いと言われました
-
一次外構の費用、妥当な額ですか
-
システムキッチン 搬入組付け...
-
新築分譲住宅購入契約後のモデ...
-
ミサワホーム ハイブリッドの...
-
NETの意味教えて
-
セキスイハイムの見学会 値引...
-
注文住宅、最初の見積もりより...
-
確認申請で質問です。検済み前...
-
確認申請後に図面を1からやり...
-
火入れ式について
-
設置したホームエレベーターの...
-
お客さんの呼び方?
-
クロスの見積もり、メーターと...
-
基礎ができました。 なんて狭...
-
CADデータの著作権は?
-
竣工図をくれないんです・・・
-
施主が受け取る設計図面について
-
汲み取り式トイレの便槽の後処...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
残土処理費用について
-
技術料が高いと言われました
-
注文住宅、最初の見積もりより...
-
システムキッチン 搬入組付け...
-
営業マンは原価を知ってますか?
-
一次外構の費用、妥当な額ですか
-
モデルハウスとして貸すことに...
-
NETの意味教えて
-
着工後の内装カラー変更
-
太陽光 見積りについて
-
一条工務店工事内訳明細
-
家の建て替えに当たり大幅値引...
-
規格型住宅の値引き交渉について
-
注文住宅の設備について(新築...
-
ハウスメーカーが提示する見積...
-
HM(ハウスメーカー)の標準仕様...
-
田舎の実家の給湯器取り替え(続き)
-
相見積りの際の営業マンとの駆...
-
大手住宅メーカーの値引き額の...
-
富士ハウスについて
おすすめ情報