dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

過去の質問を読んだのですが、イマイチよく分からないのでよかったら教えてください。

 今、現在、ヤフーのADSLを使っております。
理由としては、実家の母とよく長電話するので、通話料が無料なので大変助かっているからです。(実家はBBフォンのみ加入です。)

 今住んでいる所から、2,3キロ離れた所にある引越し予定の建築中の賃貸新築マンションは、Bフレッツ、CATVが入っていますと書かれています。(CATVは電波状況が悪いため、この辺りのマンションではほとんど入っているようです。)

 今まで使っていたヤフーADSLは使えるのでしょうか?仲介の不動産屋さんに聞いてみたところ、「電話線があるから大丈夫じゃないでしょうか。」といわれましたが、多分私と同じでパソコンに詳しくなさそうな方だったので心配です。

関係ないかもしれませんが、今住んでいるマンションはNTTから3キロほど離れていますが、今度は800メートル位だと思います。
(恥ずかしながら、あまりパソコンや機械には詳しくありません。)
 
詳しい方、教えてくださると幸いです。宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

Bフレッツに入っていると言うことは、光ケーブルが施設されていると思います。


そのマンションまで、アナログの電話線が引かれていれば問題ありませんが、途中に光があれば収容替えが発生します。
しかも、アナログ回線の空きが無ければそれも無理です。
従って、そのマンションまでの回線がどのような状況で、ADSLが引けるかNTTに聞いた方が良いです。(Yahooに申し込んで聞いてもらっても良いですが、時間がかかるので)
また、マンションだとADSLを引くのに管理組合等の承認がいるかも知れませんので、不動産屋さんに良く聞いてください。(入ってからでは遅いですので、文書で確認した方が良いです)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございました。今、仲介の不動産屋さんに電話したところ、やはり質問の意図がわかっていらっしゃなかったのか、「NTTに確認したところ、残念ですがBフレッツはマンションが完成する4月1日には間に合わないみたいです。」と予期していた答えと違う答えが返ってきました。(私はヤフーを使いたいとは思っていなかったようで、Bフレッツがおすすめみたいです。)

 早速NTTに問い合わせてみたところ、「今の段階では光は入っておらず、アナログの電話線が引かれています。しかし引越し時点ではどうかは分かりません。」という事と、「正式なお申し込みがないとアナログ回線の空きがあるかまでは確認出来ません。」とのことでした。これはマンションの許可があれば、ヤフーADSLを使用出来ると思っていいのでしょうか。(又質問になってすみません。)

お礼日時:2006/02/21 16:55

No1です。


えっと、自分の経験上局所内工事だけではすまない場合もあります。
初めは私も簡単に思っていたのですが、マンションは電話線を集中しているMDFがあり、ここから各戸に電話を分けている関係上、MDF内にYahooのADSL装置をおく必要がありました。
つまり、マンションまで一括できている配線から自分の配線だけ取り出してADSL装置に通すのです。
そのような工事が必要なため、許可がないと工事が出来ませんでした。
もちろん、何の問題もなく出来るマンションもあるので、一概には言えませんが・・・
そういう事実もあるので、お忘れ無く。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
>局所内工事だけではすまない場合
もう一度、不動産屋さんに確認してみます。

今朝、ヤフーにも電話してみて尋ねたのですが、「NTTさんの局所内の工事だけですむかどうかは、引越しの手続きを取られてから確認致します。(マンションの完成が4月1日以降なのでその2週間前位?)もしも手続き後、使えない場合は手続きを取り消す事も出来ます。」ということでした。その際の諸経費もかからないそうです。使えるといいのですが、もしも使えなかった時の事も考えてみたいと思います。
 色々アドバイスをくださったので本当に助かりました。どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/02/22 10:40

NTTに確認して、光収容が無いということでしたら、問題なくADSLは使えます。



ADSLの工事は局内だけで済みますから、管理人さんの了解を取る必要も何もありません。
通常の電話工事と同じようなものだと思ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
問題なくADSLが使えると聞けて嬉しいです。
kakkun1962様のおかげで安心して眠れます。どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/02/21 23:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!