
今1歳半です。新生児の頃からずーとおむつかぶれで、ひどくはないんですが薬が手放せません。小児科の先生も「ずっと塗ってても悪いものじゃないよ」というので続けてきました。
でも最近おむつをはずすとかくんですよね・・・。お風呂に入ったときも何か気になる様子。
実家の母が「ぎょう虫では?」とえらい懐かしいこと言うので気になってるんですが、見た目には変わらないような。。。
同じような経験された方いらっしゃいますか?
あと小児科の先生が男の先生なのでどう説明したらよいのか、ちょっと迷ってます。肛門ではなく前の方をかくんですけど。。。
変な質問ですみません。アドバイスお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ウチの次男もおむつかぶれがひどくて。
生後、1ヶ月で真っ赤になったので小児科に駆け込んだくらいです。
その後も、パ○○ー○だけしか使えませんでした。3歳を過ぎて夜だけオムツになってからもそのメーカーしかダメなので、おむつ代がかかりましたね。
あと、女のお子さんですか?
うちは男の子ですが、男の子もタマの部分をよくかきましたね。冬は特に引っかき傷で血が出たり。かさかさになるらしく時々は皮がむけてることもありました。とにかくかゆいみたいです。
女のお子さんなら、オシッコをした後もおしりふきや、ぬるま湯で拭いてあげるといいそうですね。
ギョウチュウだったらまず、体重が減少しますし、
変なものを食べたがります。たとえば、歯磨き粉とか土とか。
朝、起きてすぐにお尻の肛門のあたりに白いも(タマゴ)のがついてたりするし、ウンチに混じって白い糸ミミズみたいな親虫が出てきたりしてましたよ。
って私も昔の人間なので自分も幼稚園の頃に経験あります。とにかく痒さが半端じゃないので違うとは思いますが。。。。
No.4
- 回答日時:
ANo,3の方の言われる様に皮膚科に連れていかれるのをお勧めします。
じつはうちの子が一歳頃にオムツかぶれがひどいと思って市販の薬を塗っていました。
一向に治らないので皮膚科に連れていったらオムツかぶれでは無く白鮮菌にやられているとの事で薬を処方して貰ったらあっという間に治りました。
オムツかぶれの薬を塗ると却って悪化するそうでもっと早く連れて行けば良かったなと思っています。

No.3
- 回答日時:
うちの子(現在3歳10ヶ月)も、おむつが外れるまで結構おむつかぶれには悩みました(ほとんどが下痢をしたときでしたが)。
おむつ交換の都度、お湯で洗い流そうとしても痛痒くて洗わせてもらえなかったほどです。
うちの場合は、迷わず皮膚科へ連れて行きましたよ。
かかりつけの皮膚科は、ピンセットで患部の表面を軽くつまんで採取したものを、
顕微鏡で詳しく調べてくれました。
その子に合った塗り薬を処方してくれますので、
小児科にずっと通っていて変わりないなら、
一度皮膚科へ行ってみるのもいいかもしれませんよ。
おむつが外れればお子さんも楽になると思いますよ。
育児頑張ってくださいね!
すごい丁寧な皮膚科ですね。うちの回りには皮膚科が2件しかなくどっちもイマイチなので迷いますが。。。でもやっぱり皮膚科に連れて行きます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子供の病気 子供の熱が治りません。 1歳6ヶ月。保育園行ってます。 約2週間前に子供が風邪を引きました。 その時 3 2023/03/05 21:12
- その他(妊娠・出産・子育て) 母親である事に自信が持てない。 出産した事、子供(嫡出子)がいる事を 隠す・敢えて話さない・公表しな 4 2022/07/19 17:19
- 赤ちゃん 赤ちゃんの下痢について(生後6ヶ月) 昨日で離乳食をはじめて3日なのですが下痢が1日10回続いていま 14 2022/07/29 09:04
- いじめ・人間関係 クラス内に漂う負のオーラに負けない方法はありますか 5 2022/08/24 08:39
- 子育て 早起きすぎる1歳娘、どうしたらいいか・・ 12 2023/07/06 13:38
- 子供の病気 2歳の子どもの体調不良について 先週木曜日に38度の熱が出て、その日は37度台まで下がり様子を見てい 1 2022/04/17 12:50
- 大学受験 文系の高校2年生です。 進級後(3年生)の科目選択に悩んでいます。 現在は4年制大学へ進学して幼児教 1 2022/10/26 18:04
- 赤ちゃん 育児についてのご相談 5 2023/04/10 18:22
- 子供の病気 子どもの症状、薬のことで質問です。 一週間前~咳、昨日~は鼻水も出ていたので、耳鼻科か小児科、どちら 1 2023/05/26 01:05
- その他(暮らし・生活・行事) 中学生です。1年前程から原因不明の体調不良で児童精神科を勧められて数日前に行き、病院の先生に生活環境 3 2023/04/05 19:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オムツからおしっこが漏れる
-
大きめ赤ちゃんのオムツについて。
-
オムツ替えのとき、赤ちゃんの...
-
外出先でおむつがえシート使い...
-
マミーポコ
-
2歳児。オムツがお尻にくいこみ...
-
私には言わない人に言えないオ...
-
オムツが下がる・・・
-
赤ちゃんのおしっこ吸収ライナ...
-
あせも対策(生後2ヵ月の娘)
-
離乳食を味付けしないことについて
-
炊飯器で作るおかゆは何倍かゆ?
-
11ヶ月、ストローが下手です...
-
産後4ヶ月での結婚式出席
-
離乳食 二回食を始める時期と...
-
3歳児が使う水筒について(ス...
-
水とストローを使った実験について
-
昭和ぐらいの離乳食のやり方に...
-
お母さんが熱を出しているとき...
-
抱っこでお昼寝する癖がついて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報