dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在2ヶ月の男の子の新米ママです。

以前は顔に湿疹が出来てもまめに拭けば治って
いましたが、今回は授乳の度に拭いたり、石鹸
で洗ってもぜんぜんよくなりません。
ほかにも、耳たぶは黄色い汁が出て固まっていて、
頭を左右に擦る時に耳が一緒に擦れるので敷いてある
ガーゼが黄色くなってしまうくらいで、なかなか良く
なりません。

経験者の方で直し方を知っている方教えてください。
もし、医者へ掛かるとしたら小児科ですか?それとも皮膚科?

A 回答 (6件)

7ヶ月の息子がいます。


息子も2ヶ月くらいのとき、耳に湿疹ができて黄色い汁が出てきてカワイそうなくらいでした。
小児科に連れて行きました。理由は、そこの小児科にはアレルギー科もあったので、もしアレルギーだったらわかるかな、と思ったからです。
結果は、脂漏性湿疹でした。「サトウザルベ」という薬をもらって塗っていたら、治りました。

皮膚科でももちろん良いとは思いますが、赤ちゃんの扱いを慣れてる小児科の先生のほうがいいかな…と思ってます。上の子をいろんなお医者さんにつれていきましたが、専門医で症状についてはわかってるんだとはおもってもあまりに赤ちゃんの扱いに慣れてなさそう…という先生だとちょっと不安でした。
湿疹などは多くの赤ちゃんがなりますから、小児科の先生も慣れてるはずです。
もし、他の病気をもらうのがコワい…ということでしたら、電話して空いてそうな時間を聞くのもいいと思います。私の行っているところはうつりそうな病気とそうでない病気で待合室をわけてくれてるので、安心できましたが。
ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。

近くにどんな病院があるかも知らないので
この機会にいろいろと調べてみたいと思います。

小児科にアレルギー科があれば一番ですね。

お礼日時:2006/02/24 11:59

はじめまして。


混乱させてしまいますが、我が家の場合まず掛かり付けの小児科に連れて行きます。
それは、とても信頼できる小児科の先生がいるからです。

過去に、質問者様と似たような事(乳幼児の湿疹)がありまして、最初は皮膚科に連れて行ったのですが、処方された薬や手当方法では良くならず、何度か通い直して薬を変えても良くならなかった事がありました。

ちょうど小児科で予防接種を受ける機会があったので、担当医に相談したら、別の薬と手当方法を指導して貰い、その結果直ぐに症状が和らいでキレイな肌になりました。

専門医を否定するわけではありませんが、結局その先生によるのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。

まだホームドクターを決めていないので
小児科行ってわかりやすく説明してくれる
ようなところを探すのも良いかもしれませんね。

検討してみます。

お礼日時:2006/02/24 11:51

皮膚関係は、絶対に皮膚科へいくべきだと思います。


ウチの1人目。昨年“とびひ”になってしまい、ちょうど風邪で熱があったので小児科で診察してもらったら、“とびひ”へ付ける薬をもらったのですが、かえって悪化させてしまい、急いで皮膚科へ連れて行ったら、あっという間に治ったのですが、現在(すでに半年以上たっているのに)肘と背中に、皮膚が黒くなって痕が残ってしまっています。

また、とびひの時は小児科の先生が診てくれましたが
この小児科の先生は基本的には、皮膚は診てくれません。他の病気の時に、「背中に湿疹が・・・」と話しても、「これはこの病気(小児科へかかった熱などの症状)とは関係無いですね。皮膚科で診てもらってください」とはっきりといわれます。

早めに皮膚科へ連れて行ってあげてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。

地元の病院を探して検討してみたいと思います。

お礼日時:2006/02/24 11:54

皮膚科がいいのではないでしょうか。



最近少し暖かくなってきましたが
小児科だと風邪引きさんや、まだインフルエンザのお子さんもいると思うので
他の症状がなければ、今回は皮膚科がいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。

地元の病院を探して検討してみたいと思います。

お礼日時:2006/02/24 11:55

santa960sさん、こんにちは。

皮膚科ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。

地元の病院を探して検討してみたいと思います。

お礼日時:2006/02/24 11:56

小児科だと専門知識がないお医者さんもいらっしゃるので、皮膚科でいいと思います。



内科系は小児科でいいと思いますが、耳鼻科など他は専門の方が安心だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。

地元の病院を探して検討してみたいと思います。

お礼日時:2006/02/24 11:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!