アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

高圧遮断器類の更新を考えているのですが、重電メーカの国内シエアを知りたいと思います。最近の出荷台数また販売額でもいいので比率(%)を教えてください。
富士、日立、明電、三菱、東芝、日新、安川であと高岳製作所等。

A 回答 (2件)

>点検後を保証する診断基準をお持ちでしたら教えて下さい。

ex.接触抵抗値など。

 一応、点検用紙があり、その点検表に基づいて点検をしていました。
 その点検する制御盤or高圧遮断機などの関連の盤を
盤毎にチェックシートを貼っていき、「絶縁抵抗が100MΩ以上」とかのチェックを実測値と判断「ok」など
と記入し、リレー試験では「3Eリレー試験機」で
試験したりして、そちらも実測値などを記入し、
点検した後に社内でワープロを使って清書して
客先に提出していました。
 ちょっと詳しい数値まではさすがに覚えていませんが。(^・^;
 製鉄所関連だと安川、公共関係だとバラバラですね。>シェア
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
シェアはなかなか把握出来ていません。
私の勤め先では、日新32%、安川24%、あと東芝日立三菱明電となっています、(@4000台)

お礼日時:2006/02/27 17:06

 富士と安川の盤を点検していた者ですが、点検の際は富士の盤内は停電しなくてもOKだと聞きました。


 安川は場合にも依りますが停電しないと作業出来ないことが多かったです。
 図面の見易さから言えば安川・・・保障も20年?あったかな・・・・。
 富士は停電しなくてもサービスエンジニアが作業出来るそうなので停電させたくない設備でしたら富士がいいかもしれないです。
 三菱の盤も点検しましたが、図面が判り難く苦労しました。

この回答への補足

有難うございます、シエアとは違ったご回答でしたが、点検経験者と言うことでしたので、追加質問します。
点検後は診断(試験)すると思いますが、点検後を保証する診断基準をお持ちでしたら教えて下さい。ex.接触抵抗値など。

補足日時:2006/02/24 18:02
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!