dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

発進後、1速から2速に切り替わる時にガクッ!とショックがあります。
初代のウィンダム(VCV10 H3.9月~)で、ちょうど2年前に購入(距離が68000km)で現在83000kmです。

ここの掲示板の過去ログも参考にさしてもらったのですが、ATF交換をするとスラッジなどが原因で余計に悪化するらしいので、迷っています。
前オーナーがATF交換していたかどうかもわからないので・・・・・・
一度トヨタカローラなどに行ったほうがいいでしょうか?

オイル交換、オイルエレメント、定期的に交換しています。エアフィルタも定期的に掃除しています。

A 回答 (4件)

油路は迷路のような細かい通路なんですがスラッジなどがたまってオリフィス状になっていて油圧が上がりにくくなっていて詰まった状態から一気に圧が上がって変則ショック・・・というならATF交換は有効かもしれません。


でも内部の多板クラッチなどの磨耗によるものだとATのアッセンブリー交換となってしまう可能性も高いです。

エンジン関係は結構、メンテする人は多いですがブレーキとかATは車検で点検~という人が圧倒的に多いですよね。

ですから今回のトラブルは日常的にきっちりやっている点検では回避できない、走行距離と経過年数からくるものだと思います。

ディーラに持ち込めば点検してもらえますが大掛かりな油圧点検となると多少の費用はかかると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もブレーキ警告等がつくまでブレーキの点検はしなかったたちです・・・^^;
ブレーキホースに亀裂が入っていて即交換しました・・
大掛かりな点検をして費用がかかるより、このままショックを我慢して乗るほうがいいのですかね・・・・

お礼日時:2006/02/24 21:13

初めまして。



これはATFを交換されても直らないと思います。
私も、同じ年代の他の車種のV6の2.5に乗ってましたがやはり1~2速の
ショックがガクッの感じで出てましたし、
知り合いの、ウィンダムの3.0も同じ様にショックが出てましたね。
なので、当時のATは仕方が無いのかも知れませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか!?
やはり、年式の問題ですか・・・・
もう仕様であればしかたないと思ってあきらめてもいいんですが^^;

お礼日時:2006/02/25 07:49

1-2の変速ショックの対応でATF交換は、意味無いと思います。


ATFが劣化すると、どちらかといえば、クラッチが滑ってショックを感じなくなるほうが多いのでは?
スラッジは、A/T用のフィルタ-(細かいメッシュか、布みたいな)でほとんど制御系の中に入ることはありません。
ATFを交換で、スラッジの心配があれば特別にオイルパンも外し、オイルパン洗浄、マグネットに付いた磨耗鉄粉まで取ってもらう手もありますが。

H3年だと
(たまに出るなら)変速の切り替えソレノイドの引っかかり(バルブ自身の磨耗粉、バルブにキズがついた)
2速用のアキュムレ-タの作動不良(動かない)
摩擦材が焼けて1-2の変速の学習値が対応不可能になった
などでしょうか。 

ディラ-の人に、どれくらいのショックか(普通のレベル、我慢できるか)確認してもらったほうがよいのでは?グレ-ム期間は10年かな?

摩擦材の焼けならA/T交換
アキュムレ-タ、ソレノイドバルブの不良ならバルブボディ-交換
切り替えバルブの作動不良(引っかかり)なら、フルスロットルの1-2変速で直る場合も有りますが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

atfが原因ではないのかもしれないのですね・・・・
はっきりしたい原因がわからないのにATF交換して調子が悪くなるものあれなので、ちょっと様子をみて確認してもらいます。

お礼日時:2006/02/25 07:48

難しいですね。

。。

変速ショックはATFを交換するとある程度改善はされると思いますが、確かに長期間ATF交換していないと、こびりついているスラッジ等がはがされつまってしまう可能性があります。

これからどのくらい車に乗るかと、ATFの汚れ具合ではないでしょうか。
長く乗り続けるつもりであれば、ATFがそこそこ汚れていれば交換してみる。汚れがそれほどでもなければ他に問題があるかもしれないのでディーラーに相談。めちゃくちゃ汚かったら一度も交換していないだろうからそっとしておく。

といったところでしょうか。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい。ATFに関してはかなり前から迷っていたんです。
まだしばらくは今の車に乗り続けるつもりなんですが、今年の末の車検も通そうと思っています。
やはり一度ATFの汚れをみてもらったほうがいいですよね・・・

お礼日時:2006/02/24 18:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!