dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妊婦です。できたての玉子焼きを猫がちょこっと舐めました。もしそれを食べてしまった場合は何かしら胎児に影響したりするのでしょうか?

A 回答 (4件)

ご心配なのはトキソプラズマかしら?


清潔な状態で飼われていた猫、昔から猫を飼っていた人は、まず問題ないです。
私も妊婦ですが、そんな事しょっちゅうですよ。
初めて猫を飼う、しかも野良猫、という場合は心配ですが、
トキソプラズマは妊婦の必要な検査に入ってますから、神経質になることもないと思います。
一応猫ちゃんを血液検査して、トキソプラズマ検査すると安心かも?


ここに分かりやすく載ってます。

参考URL:http://www.pref.miyagi.jp/doubutuaigo/zoonosis_P …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

小さいころから猫を買っていました、少し安心しました。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/26 13:13

#2です。


ご参考ください。

参考URL:http://www.forth.go.jp/mhlw/animal/page_g/page_g …
    • good
    • 0

前にテレビで見たのですが、飼い犬に舐められて手で、何かを食べた人に、発作のような症状が起こっていました。


必ず、影響があるのかはわかりませんが、食べないほうがいいと思います。
質問者さんも、そのほうが安心でしょうし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/02/26 13:10

つまり猫がなめたところから猫に付いている細菌やウィルスや寄生虫やらが玉子に移って、


それを食べた貴方が原因不明の変な病気に感染して、胎児にも影響があるか?
と言う質問なら、ナンセンスってもんです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!