dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在15週の妊婦です。最近じゃがいもにはまっていて蒸かし芋として食べています。先日から2、3回蒸かして食べてます。皮ごと蒸かして食べていたのですが今日皮がうっすら緑色になっていたのですがそのまま洗って蒸かしたあと皮をむいて食べてしまいました。今になってじゃがいもの皮の中にも毒があることを思い出して心配になっています。特に苦味とかは無く2歳の子供と二つ食べました。今のところ私も子供も元気です。じゃがいもの芽の毒でお腹の赤ちゃんに影響あるんでしょうか。まだ胎動も感じてないのでとても心配です。わかる方いましたらお願いします。

A 回答 (2件)

胎児には影響ないと思います。


ジャガイモの芽は、胎児の神経管の発達を邪魔するといわれていました。しかし、どうもそれは、ジャガイモの芽だけを特別にたくさん食べたとき(そんなヒトいないと思いますが。。。)に関係するようです。しかし、今はそれもあまり関係ないといわれており、胎児とジャガイモの芽の関係は否定的です。また、妊娠15週であれば、もう神経管はできあがっていますので、今は心配ないと思いますよ。また、毒素は、お母さんが食べても、お母さんの体でほとんど解毒できるはずです。そうやって、大事な赤ちゃんは守られていますよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
毒素は母体の中で解毒できるとありとても安心しました。
1日経ちましたが私も子供も嘔吐や下痢もなく元気に過ごしています。中毒にはなっていなかったようです。
妊娠中ってこともあり小さなことでも不安になってしまいます。これからは同じことがないよう気を付けたいと思います!

お礼日時:2011/02/17 23:31

こんばんは。


できれば改行して読みやすくして頂けたらありがたい
と思います<(_ _)>

ジャガイモの芽には「ソラニン」という毒が含まれています。
摂りすぎると「ソラニン中毒症」になります・・・が、
まず苦みで舌が痺れるような感覚があります。
他に下痢・頭痛・嘔吐・胃炎などの症状もあるそうです。

ソラニンの中毒量は、200~400mgと言われています。
ジャガイモの実は、100gあたり500mgのソラニンを
含んでいるそうです。
でも、ジャガイモの大きさなどによって違ってきますからね。
なので、上記の数値はあくまで目安です。
子供の場合は、大人の10分の1程度で発症する事が
あるようです。

今はどうでしょうか?
心配なら病院の方に行かれてもいいのですが・・・。
妊娠中は怖いですからね。
もしお食べになる時は、小芋を避ける、目は必ず取ってから
お召し上がりくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
文章読みづらくてすいません。
あれから嘔吐や下痢もないので中毒にはなっていなかったようです。
子供も元気です。
じゃがいもの芽は取ったんですが皮にも毒あるんですよね。以後気を付けます!

お礼日時:2011/02/17 23:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!