
今朝、トイレが詰まってしまい、朝からラバーカップで格闘しているのですが、なかなか開通しません。
症状は、
水は一旦引いて便座ぎりぎりまで水位が上がってくる→ラバーカップ
→徐々に水位が下がる
→その後水位が標準値以下の状態で落ち着く
→しばらくすると便器の下から「ボコッボコッ」と
不穏な音がする
といった感じで、それを何十回も繰り返しています。
一度、通常通りに水が流れたので、よしっ!と思って
ちょっとしてから水を流したらまた同じことになってしまいました。
ちなみに、ためしにトイレットペーパーを15cm程流したら、
最初便座ぎりぎりのとこで浮遊し、水が引いた後、もう一度水を流したら、逆流せずに流れてくれました。
でも、まだ普通にトイレが使えないです。
以前業者さんを呼んだときに、えらい高い金額を請求されたことがあり、あまり頼らずに解決したいと思っています。
また、先っちょにスプリング状のものが付いた、トイレの詰まり解消の道具も買って試したのですが、上手く奥に入っていかず、あまり効果は期待出来ない様子です。
家の近くにトイレがないので、困っています。
ちなみに、賃貸のマンションです。
この症状では、どこが詰まっていて、良い解決法をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
1番です。
ご質問の内容からしまして、ラバーカップを使われても、問題が解消する事はありえません。
ワイヤーを使っても、便器を取り外しても解消できる可能性は、ほとんどありませんので、ムダな事はお止めください。
ボコボコ音がするのは、空気の音です。
途中で詰まっていて、そこに水が流れ込み、空気を圧縮し、それが音をだしています。
便器が詰まっているのであれば、トラップが詰まっているのですから、空気の音は出ません。
>マンションなのですが、配管で詰まっているとしたら、ウチが原因じゃないってこともあるんでしょうか
調べてみませんと、分かりませんが、マンションの場合、汚水の管は、共有管ですから、他の方が、何か詰まる物を流した事が考えられます。
(生理用品や多量のトイレットペーパーなど)
その他に、床下などの配管がゆがんだり、吊り金具が外れたため、逆勾配になった事も考えられます。
その他にあまり例が有りませんが、通気弁の故障も考えられます。
マンションの場合、他の部屋の方も困っている方がおられるかもしれません。
>まだ用は足せないのでしょうか
現場を確認していませんので、何とも言えませんが、水を流してみてください。
ゴボゴボ音がせずに、流れていくようであれば、詰まりが直ったと思われます。
その場合は、多分問題無く使えると思いますが、変な音がしたり、水が引かないようでしたら、管理者に連絡してください。
質問者の場合、完全に流れなくなっているのではなく、流れが悪くなっているようです。
度々ありがとうございます。
的確な回答で感謝しております。
>ゴボゴボ音がせずに、
またトイレットペーパーを流してみたら、流れたのですが、やっぱり水位は低いままでした。
>完全に流れなくなっているのではなく、流れが悪くなっているようです。
そのようですね。
明日管理会社に電話してみます。

No.3
- 回答日時:
ありがとうございます。
役に立つサイトですね。
でも今便器を外すところを見ていたら、二人がかりみたいで、女子一人じゃちょっと無理かな、と思ってしまいました。
No.2
- 回答日時:
症状から推測すると、No.1の方のお考えどおり、便器では無く、管の詰まり見たいですね。
プロに頼むしか無いとおもいますが、一つラバーカップの使い方、間違っていないでしょうね。良くある間違いは押し込んでしまう事です。これをやると逆に詰め込んでしまいます。水位がラバーカップより上にある状態で、ゆっくり押してカップをへこませ、勢い良く上に上げます。即ち管の中に負圧を与え、ゴミ等を手前に戻すのです。詰まっているところが緩くなり、ゴミが流れ出すと言う理論です。ありがとうございます。
トイレの仕組みがいまいち分からないので、今構造を調べているのですが、何処が何なのか、まだよく分かっていない状態です。
ラバーカップですが、勢いよく上に上げると、ラバーカップが凹んだまま、外れてしまうだけなんです。あんまり手ごたえはないのですが、それで大丈夫なのですか。
No.1
- 回答日時:
ご質問内容からしまして、便器で詰まっているのではなく、配管の途中で詰まっていると思われます。
一戸建てであれば、外に有る排水桝を開けて点検してみてください。
外の桝で詰まっている場合は、長い棒のような物でつつくと取れる場合がありますが、配管がゆがんでいたり、木の根などで潰されている場合は、業者に依頼するしか手が有りません。
マンションなどであれば、管理者に連絡してください。
下水道ではなく、浄化槽を使用されている場合は、浄化槽の点検をしてみる必要もあります。
ありがとうございます。
ウチはマンションなのですが、配管で詰まっているとしたら、ウチが原因じゃないってこともあるんでしょうか。
下水道や浄化槽がわからないので、ちょっと勉強してみます。
ちなみに、質問後、放置して今トイレの水を流したところ、水位は上がらず、標準値以下のところで落ち着いているのですが、まだ用は足せないのでしょうか。
ご回答いただいたのに、また質問してしまって、申し訳ないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
トイレが詰まった!少しずつ水が減るんですが対処方法は?
その他(住宅・住まい)
-
トイレのつまり 自然に治る?
その他(住宅・住まい)
-
トイレの水を流した後ボコボコいって水位がさがります
その他(住宅・住まい)
-
-
4
トイレが詰まって…!水の量ってギリギリ溢れないようになっている?!
その他(住宅・住まい)
-
5
トイレ詰まり、一定時間経過後溢れて自然に戻りますか
その他(家事・生活情報)
-
6
トイレの水がコポコポコポ・・・詰まっているの?!
その他(住宅・住まい)
-
7
トイレの水の流れが悪い?弱い? 流すと水があがってきます!
一戸建て
-
8
トイレの水位の低下について
その他(住宅・住まい)
-
9
ピーピースルーFのトイレつまりへの使い方を教えてください。
洗濯・クリーニング・コインランドリー
-
10
水洗トイレのウンコが流れない。
その他(暮らし・生活・行事)
-
11
大便が大きすぎて流れない
その他(暮らし・生活・行事)
-
12
トイレのつまりを取るラバーカップの使い方
掃除・片付け
関連するQ&A
- 1 いつも朝7時50分までに家を出なければいけないのですが、朝なかなか起きれなくて遅刻してしまいます朝パ
- 2 駅のトイレ駅のトイレに大量のティッシュを流してしまい、詰まらせて水が溢れてしまいました怖くなっ
- 3 今朝ふすまにコーヒー牛乳を飛ばしてしまいました
- 4 駅構内のトイレ 改札出てからのトイレ 場所
- 5 トイレが突然臭くなりました!(公衆トイレの臭い)
- 6 トイレの長さ 私はトイレが早いです。 トイレに座ってペーパーとって、流す。 それだけですよね? 女子
- 7 McDonaldなのに何でマック?逆に何でマクド?
- 8 今朝、何も心当たりが無いのに、いきなり烏に頭を蹴られました‼️かなりの衝撃で、一旦家に入りまして、ま
- 9 コンビニのトイレにあるゴミ箱のような・・・
- 10 トイレに下着が流れてしまった
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
アイデアを下さい!(トイレの...
-
5
トイレ修理:交換部品廃品によ...
-
6
水洗トイレで流れる水の量
-
7
トイレがちゃんと流れないんです。
-
8
水洗トイレを流した後、タンク...
-
9
男性の方へ質問。座って小便す...
-
10
誤ってトイレにナプキンを落と...
-
11
トイレの水を流さない節約につ...
-
12
トイレが詰まりました!何で詰...
-
13
洋式トイレ
-
14
トイレの便器の奥の方の黄ばみ...
-
15
汲み取り式トイレを満タンにし...
-
16
携帯のウォシュレットってどこ...
-
17
トイレの水位を低くしたい
-
18
ウォシュレット 水がおしりの...
-
19
トイレに台所漂白剤を使っても...
-
20
コンビニのトイレで女性は立ち...
おすすめ情報