
昨年2月に会社をやめました。辞める際、たしか1月には送ってくれるといっていたのですが、まだ送られてきません。こちらから、送ってと電話などで請求しないと送ってこないものなのでしょうか。会社側は送る義務はないですよね。こちらから電話しづらい事情もあるので困っています。1月には発行されるはずなので今まだ送ってこないということはもうこちらから言わないかぎり送ってこないつもりのような気がします。なので今困っています。このまま待ってもむだですよね。切手付き返信用封筒を同封して送ってくださいと封筒をだしてみようかとも考えています。つまらない質問かもしれませんが、電話はしづらい事情があるのでどうすべきかどなたか教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
いえ、元従業員にも、送る義務があります。
退職したら、所定の期間内に、源泉徴収票を送らなければいけません。
ただし、退職した正社員であっても、残業代が「当月締め、翌月の給料日払い」になっているなど、退職日以降にも何かしら支払いがあるって決まっている場合は、その最後の支払いの時に送付することもあります。
ということで、請求しましょう。
請求しても発行・送付しない場合、他ルート(税務署関係)から会社の方に、発行・送付するよう指導してもらうことができます。
そのくらい、元従業員に発行・送付する義務があります。
そうなんですか、勉強になりました。
ところで所定の期間内っていつくらいになるんでしょうか。
ほんとうにちゃんとした会社なのでどうして送ってこないのかよけいに不思議に思います。信じてあと2週間くらい待ってそれから請求してみます。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
#2です。
再び失礼いたします。退職した従業員に、源泉徴収票を交付しなければいけない「所定の期間内」とは、退職日から1ヶ月以内です。
発行してもらえない場合、それは違法であり、強制的に発行してもらうルートとか存在します。
参考URLを見てくださいね。
もしかして、連絡を取って、発行してもらうまでに日数がかかるかもしれないし、もう連絡してしまっても構わない気もします。
参考URL:http://www7a.biglobe.ne.jp/~tsudax99/tebiki/tais …源泉徴収票
この回答への補足
どうもありがとうございます。
わたしは3月の31までと勘違いしていて、4日前くらいに15日までだとはじめてしってfaxであわてて請求しました。
まだ返事はこないですがこのまま間にあわずに期間がすぎてしまった場合、来年などにはできないんでしょうか?

No.3
- 回答日時:
まともな会社なら、遅くとも2月上旬には送ってきます。
たとえやめた人であっても送らないといけません。
でないと、他に所得がある場合など、いくらたっても確定申告ができないことになります。
また、確定申告することによって、払いすぎた税金を戻してもらう必要はありますので、請求はすべきです。
お考えどおり、返信用封筒を同封して、送って欲しいと頼んでみることをおすすめします。
ほんとうにまともな会社なんですけど・・こんなことは別にいいたくなかったですけど、一部上場の老舗のまともな会社なんです。。。経理の人もきちんとした人だったのでいったいどうしちゃったんだろうと首をかしげるばかりです。もう少しまってからおっしゃるようにしてみます。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
退職先に源泉徴収票の発行依頼...
-
源泉徴収の紛失
-
乙欄は年末調整に入れられない...
-
過誤納金還付の仕分けを教えて...
-
tax ID numberが必要 日本では...
-
育休中の源泉徴収票はあるの?
-
清算結了時の所得税還付について
-
工事請負金額が当初より減額に...
-
緊急!!バイト歴を詐称してし...
-
エクセルで作成して印刷しただ...
-
年末調整での所得税の還付金は...
-
三菱東京UFJ銀行の通帳にD現金...
-
所得税の申告
-
損益計算書の「法人税等」の欄...
-
12月末退社で転職で来年1月入社...
-
マイナンバーで学歴がわかるの...
-
預金利息通帳の入金金額が6円の...
-
法定調書の提出義務について
-
前職を隠した場合について教え...
-
法人税、住民税及び事業税がマ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
源泉徴収の紛失
-
退職先に源泉徴収票の発行依頼...
-
従業員退職の際に源泉徴収票を...
-
解雇になった会社から源泉徴収...
-
領収証の謎
-
サラリーマンである夫の年末調...
-
工事請負金額が当初より減額に...
-
tax ID numberが必要 日本では...
-
8万未満なのに所得税が引かれて...
-
未払法人税等・未収還付法人税...
-
緊急!!バイト歴を詐称してし...
-
三菱東京UFJ銀行の通帳にD現金...
-
過誤納金還付の仕分けを教えて...
-
賃金台帳に源泉所得税の還付金...
-
乙欄は年末調整に入れられない...
-
マイナンバーで学歴がわかるの...
-
転職にあたって源泉徴収票が必...
-
年末調整の還付金は総支給に含...
-
印紙税の還付金はなぜ雑収入?
-
ヤクルトレディ(個人事業主、...
おすすめ情報