
最近、ピアノを辞めて平均律を独学で勉強し始めました。しかし、独学では平均律のようなものは、知識が無いので、かなり薄っぺらの演奏になってしまいます。
習いに行くのがベストとは思うのですが、時間的余裕などが無いため、独学で勉強してます。そこで、平均律を少しでも上手に演奏できるように、本などを読んで研究したいと思っています。何か、平均律の奏法などについて分かりやすい書籍(楽譜でも良いです)などはありませんでしょうか?
出来れば、演奏上の注意点の他に一曲ごとに「主題はここからここまで」「カデンズはここ」とか書かれているものだと助かります。
少しわがままですが、とにかく少しでも平均律への理解が深まり、演奏が上手くなるような助言が書かれている書籍をお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
平均律はすごく難しいです。
一番アナアリーゼが細かく分析されている楽譜はなん
と行ってもブゾーニー版でしょう。しかしG-DUR
はフーガが2巻のほうが易しいので一巻と違えていた
りしていまます。
独特の解釈で、原典版とは違う解釈なので一般には両
方を見比べたりします。
最近では日本語版出ているのでしょうか。
ムゲリーニ版はお勧めしません。
一番いいのは細かくブゾーニー版をよく解釈しながら
弾くことですね。
しっかりテーマ、カデンツ書いてあるはずです。
最も難しい曲はそれほど書かれていませんが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 自分は昔から感覚的なものが分かりません 人の楽器の上手い下手とか、音程とかです だからこそ、演奏会に 3 2022/04/03 20:41
- クラシック リムスキー・コルサコフの「熊蜂の飛行」のキーを教えて下さい。 3 2022/10/29 04:30
- 高校受験 高校受験まで2週間/未だに理社が平均点以下 理社の点数が未だに平均点以下から上がらず困っています… 1 2023/01/29 18:24
- クラシック ハ長調以外の長調の楽譜の読み方が最近、分かってきたのですが、この見解が正しいかの質問です。 6 2023/04/04 22:44
- 大学受験 推薦入試について教えていただきたいことがあります。 私は、この春高校三年生になります。進路について考 1 2022/04/05 02:04
- 小学校 男子で小中学校の朝礼、終礼で校歌、愛校歌、唱歌のオルガン演奏をしたことがある人、いますか? 2 2023/03/21 20:28
- 大学受験 旧帝大理系数学参考書ルート 2 2023/03/23 00:29
- その他(プログラミング・Web制作) python コードについて(初学者です) 3 2023/07/20 14:44
- 大学受験 この自己推薦書は何点ですか? 私は可能性があっても社会的暴力によって、無力な立場に置かれる子どもをな 3 2022/08/28 02:02
- 高校受験 夏休み、本気で勉強を頑張りたい 2 2022/07/03 16:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
歌唱や演奏なども「拝聴」で良...
-
エリーゼのためにを演奏する時...
-
辻井伸行のリアルな実力はどん...
-
SPI 非言語 解説お願いします
-
フジコ・ヘミング について
-
クラシックコンサートのマナー
-
HIMARIさんの演奏でツィゴネル...
-
オルガンの演奏Yasuko Tsunoさ...
-
あなたが好きだった歌番組は何...
-
ベートーヴェンの著作権はあり...
-
クラシック音楽とドラッグ
-
ピアノの楽譜 ヘンレとウィー...
-
ミッキーマウスマーチの著作権
-
クラシックやロック歌手がライ...
-
日本に存在する「ブラボー屋」...
-
ボサノバ通の方。この8曲の演奏...
-
テンポの速い音楽
-
生演奏の費用はいくらが妥当で...
-
コンサートで絶対拍手しないお...
-
ガールズメタルバンドAldiousに...
おすすめ情報