
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>使用料は発生するのでしょうか?
どうでしょうねぇ。
著作権の問題はないと思いますが、
どんな権利が誰に設定されているか分からないので…
ちなみに著作権のことでいえば、いわゆる建築芸術だとして著作物扱いするとしても、
おそらくオリジナルを作った人が死んでから50年以上経っているでしょう(笑)
どうしても必要なら、現地の観光組合なりしかるべきところに確認するほうがいいでしょう。
(確認してみたけど分からなかったのでここで質問した…というわけではなさそうですし)

No.4
- 回答日時:
著作権は3番の方が書いているので略。
工業デザインとして意匠登録関係を調べてください。
既に意匠登録されていると使えません。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/03/02 11:24
回答ありがとうございます。
商品になってなくても、登録されてることがあるのですね。
知らなかった・・・だと、やはり賠償請求されちゃうのでしょうか?
No.3
- 回答日時:
建築物のデザイン(外形)をほぼ真似て、同様の建築物を構築したり、庭園の造形を真似るなどは著作権侵害になります。
勿論建築士・造園家が生存中又は死後50年の話です。寺社などのイラストや写真を質問者様が「製作」したものであれば、あなたご自身の著作権になりますから、心配ありません。
観光案内や寺社発行のパンフ等を複製・コピーして、何かを作れば著作権侵害になるでしょう。
http://www.cozylaw.com/copy.html
参考URL:http://www.cozylaw.com/copy.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子どもの描いた絵が著作権侵害...
-
縁起物:福助、招き猫などのキ...
-
風神雷神図の著作権について。
-
偉人の絵を描こうと思うのです...
-
キャラクターの著作権
-
著作権について伺います。 模擬...
-
料理の著作権について 基本的に...
-
キューピーの著作権について
-
「Copyrightコピーライト」の年...
-
著作権。社内のスライドプレゼ...
-
相田みつをさんの詩をブログに...
-
ラブホ 出禁について
-
FC2動画アダルトは違法じゃない...
-
軍事兵器の著作権?は…
-
JKリフレ店は風俗ですか 派遣型...
-
引用元のウェブ記事が消えた場合
-
大学入試問題の使用について(...
-
著作権は放棄しておりませんの意味
-
他社のカタログや取扱説明書をP...
-
アニメのキャラクターをプリン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キューピーの著作権について
-
イラスト 著作権
-
有名人やキャラクターの自作お...
-
ブランドロゴの著作権について...
-
縁起物:福助、招き猫などのキ...
-
著作権の私的利用の範囲につい...
-
既製の服を真似して作ることに...
-
子どもの描いた絵が著作権侵害...
-
風神雷神図の著作権について。
-
自作グッズの著作権についてで...
-
電車のイラストを書いているの...
-
料理の著作権について 基本的に...
-
子ども向けの歌や手遊びの著作...
-
偉人の絵を描こうと思うのです...
-
キャラクターの著作権
-
pixivで見かけたある二次創作で...
-
米津玄師さんの写真を美術で使...
-
賞状の著作権について
-
グーグル翻訳の合成音声をアプ...
-
著作権について伺います。 模擬...
おすすめ情報