dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。アパートの前の青空駐車で困っています。一ヶ月程前から一台の車が駐車場代わりの様に青空駐車をおいています。道幅は車二台がすれ違う事が出来るのでそこそこあるのですが、アパートの目の前に置かれているので結構邪魔で困っています。先日交番に2度相談に行ったですが迷惑駐車のステッカーしか貼ってくれません。その後も堂々と駐車しています。駐車時間は大体ですが、夕方6時頃から朝6時頃までです。この道路には駐車禁止の標識は無く、もしかしたら私有地かもしれません。(この道は先が行き止まりになってます)駐車車両の5m位先に消火栓が有り、道路には終日駐車禁止の黄色いラインが引かれ、「消火栓有り終日駐車禁止」の立看板がありますが、警官は勝手に置いたり引いたりしているのではと言いました。持ち主は前のアパートの住人なのですが、どうすれば良いでしょうか?前のアパートの管理会社に言って、注意してもらった方がいいのでしょうか?私は一人暮らしをしていますので、直接注意をするのに少し抵抗がありまして・・・。皆さんにご意見を聞きたく宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

以前、迷惑駐車を撃退(私の場合は相手は個人ではなく事務所だったんですが)した経験がありますが、まず管理会社から相談するのが筋だと思います。

質問者様のおっしゃられるように、私有地だと警察は動かないので、確認する必要があります。ただし、あなたにあまり実害がないと管理会社も動いてくれない可能性がありますが…
あなたに実害があまりない場合は、近所を装って管理会社に抗議する手もあると思いますよ。

警察に連絡する際は私は携帯で写真を撮り、公道上であること、頻度が多いこと、実害があることを訴えました。翌日から警察が動き、巡回ルートに加えてくれました。
もし消火栓に赤い看板が付いていたら、消防署に訴える手段もありそうですが、そこまでしなくていいと思います。

お名前や文章から類推するに女性の方でしょうから、直接抗議という方法は止めた方がいいかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。実害は直接通れないとかではないのですが、大型車が通れないときのクラクションやこの車が止まるようになってから他の車も駐車頻度が多くなった事なので、難しいかもしれませんね。ただ、アパートのまん前に止まっていますし、消火栓からも近いので何か有ってからでは遅いと思います。近所を装って管理会社に講義してみます。警察に相談したときは他県ナンバー(登録しなおしていないようです)でしたので、本人には直接注意が無かったようです。ずっと悩んでいたので皆さんに意見頂けて心が少し軽くなりました。有難うございます。

お礼日時:2006/03/02 13:39

県警の交通課へ通報してやって下さい。


専門家にまかせましょう。

私有地だと道路交通法は適用が難しくなってくるので、
私有地かどうか調べるのも含めて、管理会社経由がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。管理会社に聞いてみようと思います。頑張ってみます。

お礼日時:2006/03/02 13:33

駐車違反と言うより、保管場所違反ですね。


12時間以上、または、夜間は8時間以上道路に止めておいてはいけないという法律があります。
それを交番の巡査は知ってるのかどうか・・。

さて、手段ですが、町内の会長や役員に知り合いいますか?
大抵、交通安全委員がいますので、その方に言えば、管轄してる警察署の交通課と交流がありますから、動いてくれますよ。
はっきりとした違反ですから、対処してくれると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。残念なことに町内会とかに知り合いがいないんです。残念です・・・。
保管場所違反・・。そうですね。確かにそうかもしれません。昨日も夜の6時から今までずっと止まっています。警察に相談したときは私もその法律があるのを知りませんでしたから分からなかったのですが…。(この法律は私有地でも効力発揮するのでしょうか??)刑罰ですのでその他の対応で駄目そうでしたら再度警察に相談してみようと思います。ありがとうございます。

お礼日時:2006/03/02 13:30

まず、「どうして困っているのか?」ということです。

私の場合、自分の部屋の窓の横に毎晩ダンプを止められ、困ったことがあり、警察にも相談しましたが、あなたと同じようなことになり、作戦を変え、「朝方発車する際のアイドリングがうるさくて安眠が妨害される」「自分の車を出す際に左側が見えなくて危険だ」と訴え取り締まってもらいました。
多分、実害が無い限り警察も動かないのではないでしょうか?
もし、実害があるなら、駐車された時に「交番」ではなく110番で、「実害」を訴えれば少し対応が変わると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。実害と言えば、この車が止まっているとき大型車が来ると、クラクションをならして結構うるさいんです。また、この車が止まるようになってから他の車の青空駐車も目立つようになってきて酷いときには4台くらい連なって止まっていたりします。これくらいの事で警察は動いてくれないのかもしれませんが、少し考えてみます。有難うございました。

お礼日時:2006/03/02 13:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!