
DIONの光プラスに加入しているのですが、
なぜか8Mbpsしか出なくなりました。
前にもあって、DIONに問い合わせたところ、
DIONのホームページに回線速度を測るのがあるから、それで測ってくれと言われ、それから幾度か測っていたのですが、ここのところ、ものすごく遅くなってしまって、終に今日は8Mbpsが限界になってしまいました。
昨日もこちらで質問させていただいて、できる限りのことはしましたが、改善しません。
常駐ファイルは、ウィルスバスター2006とノートパソコンですので、バッテリーメーターだけです。
それ以外はネットに繋がっているとの表示をする、windowsに入っていたインターネット接続と言われるものだけです。それ以外はありません。
前にもDIONに言われたことなのですが、パソコンの性能によっては遅くなるとの一点張りで、交渉ができません。
OS:win-XP HomeEdition
CPU:Pen-M740で、1.73GHzです。恐らく2次キャッシュは2MBだと思います。
メモリ:512MB
HDD:100GB(2.5インチ・5400回転)
これでも低スペックなのでしょうか?(ノートパソコンなので)
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
パソコンのスペックは十分と思います。
やはりDIONの方に問題があるように思います。
DIONのセンターにもう一度連絡して、調べてもらうのが一番ではないでしょうか。DIONにもっと抗議して見てはいかがでしょうか。
No.4
- 回答日時:
TEPCO光です。
有線LANですとOSがXPの最近のPCで60Mbpsで古い98SEですと35Mbpsです。確かにOSとPCの影響はあるとは思いますがhiroさんのPCが最新版ですから問題はないと思います。無線LANでは約この半分です。一度、モデム(メディアコンバータ?)とルーターの電源を切って1分後に再投入して様子を見てください。意外に効果はあります。
実際にやってみましたが、効果はありませんでした。
ありがとうございました。
うちもTEPCO光が利用できればいいんですが・・・
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
私はBフレッツでプロバイダーはぷららですが、無線LANにしているノートパソコンでは14Mbpsは出ます。
有線接続のデスクトップパソコンなら35Mbpsぐらいです。貴方のスペックは私のノートパソコンよりいいですよ。MTU等の設定をされていてもこの程度のスピードならプロバイダーに問題があるかもしれませんね。LANケーブルも規格外ではないか調べてみてください。
この回答への補足
補足します。
MTUも設定しました。
LANケーブルはあまりも遅いので買い換えたのですが、全く変わりなしです。
バッファロー
ETP-C5E-1BK
というものを使っています。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN なぜか「IPv6」の方が遅い。 4 2023/07/14 15:28
- Wi-Fi・無線LAN ChatWiFiについて。法的に皆様の意見をお願いします。 私はChatWiFiを契約し、初日に車で 3 2023/03/11 10:56
- FTTH・光回線 インターネット契約 下り2Gが売りのnuro光に 乗り換えましたが速度遅く不安定 確かに小さーく2G 3 2022/04/26 20:32
- FTTH・光回線 AU光回線の速度が出ません 2 2022/07/30 16:05
- FTTH・光回線 Zoomに必要な回線速度はどのくらいでしょうか 3 2023/02/12 14:02
- Wi-Fi・無線LAN フレッツ光のwifiを使用しています。 これまでwifiはテレビやネットで使用しており、 最近ノート 5 2023/02/17 14:15
- Wi-Fi・無線LAN フレッツ光のwifiを使用しています。 これまでwifiはテレビやネットで使用しており、 最近ノート 7 2023/04/06 17:19
- FTTH・光回線 ソフトバンク光に加入しているのですが速度が思っているより出ません… ・BBユニットを借りている(ve 3 2022/05/20 22:11
- プロバイダー・ISP NTT のフレッツ光とビッグローブを集合住宅でつなぐ 地点A NTT のフレッツ光が用意された状態の 2 2022/09/14 06:23
- ルーター・ネットワーク機器 家庭内LANで10GbE 3 2022/11/14 02:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
jcomの営業からVDSLのマンショ...
-
下宿先のマンション
-
光ファイバとADSLの違い
-
速度が出なくなった理由
-
マンションが光ファイバー対応...
-
USEN光について
-
ADSLと光
-
バッファロー製無線LAN機に電話...
-
ADSLからこの度、Bフレッツに...
-
インターネットのmj2wcに挿すコ...
-
電話配線管が詰まってしまい光...
-
NTT局社より遠く、困っています...
-
助けてください。モデムの線が
-
マンションでの家庭内LANに...
-
VDSL方式のマンションで複数の...
-
OCN光 VDSL方式の提供廃止について
-
シェアドアクセス について
-
工事
-
Bフレッツ工事
-
ネット開通までの時間
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
jcomの営業からVDSLのマンショ...
-
ネットの通信速度が朝と夜で1...
-
USENについて
-
Bフレッツから光プレミアムへ
-
プロバイダを乗り換えたら速度...
-
FF14のラグが頻発する
-
GyaO光マンションVDSL100タイプ...
-
wakwakの通信制限?
-
フレッツ光の各分岐数について
-
光とADSLの速度
-
2Kmはなれた地点でのADSL接続
-
回線速度について
-
16Mから100Mへ
-
光回線新しくしようとしたらマ...
-
光回線で、下り8Mbpsにな...
-
「フレッツ・光プレミアム」と...
-
社宅で工事許可がでません
-
Bフレッツの工事について
-
自作PCでの無線LANについて
-
通信速度はこれでいいのですか?
おすすめ情報