
『あなたが送信したメールの添付ファイルが
コンピュータウイルスに感染している恐れがあることを感知しました』
というメールが届きました
検出されたウィルス名は WORM_BADTRANS.B です
しかし特に変わった様子も無い様です
ウィルスを削除する機能がパソコンに入っていないため
ウィルスにかかっているのかどうかも確認できません
付属のデスクにも対策ソフトは入っていましたが
インストールする事ができませんでした
メーカーに問い合わせたところウィルスが原因だろうと言われました。
何か発見できるプログラムを無償でやっている所はありませんか?
なにか見つける方法を教えて下さい
WORM_BADTRANS.B というウィルスはどんなものなのですか?

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
とりあえず参考URLに、Badtransに関する情報と、修復ツールへのリンクがあります。
修復したら、すぐにInternet Explorerをアップグレードしましょう。
(それについての情報も参考URLにあります)
それと、ウィルス対策ソフトをすぐに買ってきてインストールしましょう。
でないと、また同じウィルスが来たら同じように感染するだけですよ。
参考URL:http://www.ipa.go.jp/security/topics/newvirus/ba …
No.4
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「message.exe.」 ←これはウィ...
-
RED STONEを起動するとメッセー...
-
URLが勝手に送信される
-
Vectorでウィルス出現?
-
megauploadでファイルをDLする...
-
挙動監視ポリシー違反のポップ...
-
ウィルス対策の手軽で簡単な対...
-
McAfee の偽ウィルス警告が右下...
-
CD-Rデータのウイルススキャン方法
-
USBメモリウイルスCDなら安心?
-
変なメールが・・・タイトルが ...
-
CDやDVDにコンピューターウイル...
-
ActMon.exe
-
c:\\winnt\\system32\\cmd.exe...
-
noreply というメールはウイル...
-
mime-attachmentという添付ファ...
-
テキストのコピペで感染するか?
-
メールに変な添付が・・・Inter...
-
スクリプトファイルが見つかり...
-
ウィルスバスターの無料版が期...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「message.exe.」 ←これはウィ...
-
挙動監視ポリシー違反のポップ...
-
Vectorでウィルス出現?
-
フリーソフトの危険性は?
-
知り合いから貰ったUSBメモリを...
-
レンタルの返却がめんどくさく...
-
どのサイトを見ても知らない音...
-
USBメモリのウィルス感染防止法
-
ウィルス対策ソフトをいれない...
-
ノートンアンチウイルスとウイ...
-
一部のテキストファイルが突如...
-
写真をクリックすると勝手に変...
-
スマホのウィルス対策について
-
携帯電話用のウイルスソフトっ...
-
今でも使える、windows me でも...
-
ウイルス?PCが勝手に再起動する
-
誤認ウイルス
-
決まった日時にパソコンの動き...
-
stealthMBR二感染しているか調べる
-
EyeCandyLog.txtって?
おすすめ情報