dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は甘皮が多いほうなので、自分で甘皮処理をしてみたいと思います。
そこで、皆さんが甘皮処理に愛用されている道具を
教えていただけませんか?
お手軽な価格で、ちゃんと使えるものを探しています。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

こんにちは☆


私は、まずキューティクルリムーバーを甘皮部分に塗布し、フィンガーボール(洗面器などでもOK)にお湯を張り、皮膚をふやかして、ウッドスティックにコットンを巻きつけ、そのコットンにもキューティクルリームーバーを塗り、円を描く様に甘皮を押します。で、たまった甘皮を、キューティクルニッパー(はさみみたいな物)で取ります。
キューティクルニッパーを使ったあとは、ちゃんと消毒をしておかないと、不衛生なので、気をつけて下さい!
どの材料も、最近のネイル商品を置いてある所にはありますし、金額もお手ごろ~プロ価格であるので、お安いのでも全然使えるので、手の出せる金額をお選びください。ちなみに私はキューティクルリムーバー¥1000位、フィンガーボール¥500位、ウッドスティック¥200位、キューティクルニッパー¥3000位で購入しました。最近は、100均でも揃うので、除いて見て下さい!
あと、甘皮処理した後は、キューティクルオイルを甘皮部分に塗るのを忘れない様にして下さい!!乾燥で荒れの原因にもなりますので・・・。こんなので参考になりましたでしょうか・・・。
独学ですので、誤りがあったらスミマセン(><)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考にさせていただきます!
是非やってみます!
詳しい価格も有難うございました。
お店をのぞいてみようと思います

お礼日時:2006/03/06 17:27

私はダイソー(100均の!!)のキューティクルニッパーという、爪切りの形をした甘皮処理用の



ものを使っています。

まずお風呂上がりなど、甘皮がふやけた状態のときにコットンを当てながら甘皮を押し上げます。

ネイリストさんはウッドスティックにコットンを巻いてやりますが、

私は自分の爪でやっちゃいます。ただ、お風呂上がりは爪自体も軟らかくなっていて

傷つきやすいため、コットンを当てています。

それからキューティクルニッパーで処理します。

最初は使いにくいと感じましたが、すぐ慣れて100円で十分事足りてます。

きっとネイリストさんが使っているものは比べ物にならないくらい使い勝手が良いのでしょうが、

ネイル用品の売り場にあるものって結構なお値段しますもんね!

下の方と同様、処理後の保湿は必ずしてます。

参考になれば幸いです。頑張ってください☆
    • good
    • 0

こんばんは♪


爪の甘皮気になりますよね・・・。
私自身としては、自分ではやったことがないのですが、
DHCでオトクなキットがでていたので、チャレンジしようと思ってます。

「ネイルトリートメントケアセット」値段は1,575円です。
使ったことがないので、自信の程は全くありませんが、
安いかなっと思いまして・・・。

参考URL:http://www.dhc.co.jp/goods/cagoods.jsp?cCode=101 …
    • good
    • 0
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考にさせていただきました!
是非やってみたいと思います。
回答有難うございました。

お礼日時:2006/03/06 17:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!