
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
おめでとうございます。
sakutyannさんより、1年先に法学部で学んでいる者です。語学選択のことですが、正直な話、大学の語学はよほど本気で取り組んでやらない限り、どれを選んでも将来役に立たない気がします。クラブのOB、社会人になった従兄弟を見てよく思うことです。
だから、sakutyannさんが興味のある言葉を選択されたらいいと思いますよ。
ちなみに、私の大学では、法学部生はドイツ語とフランス語のどちらかを必ず選択しなければいけず、ドイツ語orフランス語、もしくはどちらかを選んだ上でロシア語、中国語などの中からもう1つ選択、というスタイルになっています。
私はロシア語とドイツ語を選択しました。もともとロシアに興味があったこともありますが、ロシア語なんて、大学で選択しなければなかなか学べる機会もないと思いましたので。
どうしても法学に関係のある言葉を学びたい、というのならドイツ語かフランス語かが無難な気がします。
No.5
- 回答日時:
合格おめでとうございます。
法学に関係あるのは、ドイツ語とフランス語です。
明治時代を思い起こして下さい。憲法はドイツから
民法はフランスからです。
どちらの言語も英語と違って緻密な文法がありますので
法律的な思考の訓練にも、その種の文章表現にもたけています。
そのどちらかの選択となれば
ご自身の嗜好(嗜好)・趣味となるでしょう。
グルメでワインがお好きであればフランスを
いやソーセージとジャガタラ芋でビールならドイツですか???
日々日々使う言葉ですから
こんな視点も案外大切なのです。
ワインもビールも(ウイスキーはダメ)大好き人間より。ご理解下さい。
No.4
- 回答日時:
第2外国語と言うことであれば
どの言語を選択しても役に立たないと思います。
と言いますのも、第2外国語全部を真面目に修得しても、3~4週間の外国夏期集中講座の方が上回ることが現実ですから。
No.3
- 回答日時:
No2の者です。
すみません。書き忘れました。司法試験や他の法律系国家試験合格を目指して、実務家になるのなら、(職にありつけさえすればよいのなら)、外国語なんて不要です。英語も不要だと思いますけど。
No.2
- 回答日時:
日本の法律の由来を考えれば、フランス語とドイツ語でしょう。
既に書き込みがありますが、フランス語もドイツ語もできない法学部教授(法学博士)は大勢おられます。
が、ときどき、独仏も非常に良くできる先生がおられることも確かです。

No.1
- 回答日時:
大学で学ぶ第2外国語は専攻でもしないかぎり、大して力も付かないし、従ってどれを選んでもさほど違いはないでしょうけど、まあ、法学部ならフランス語かドイツ語がいいかと思います。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1132254
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
方向音痴の逆の人とは 何て言う...
-
スペイン語学習に良いサイトを...
-
Ainsi Bas La Vida
-
ぐっどもーーーにんぐは、英語...
-
スペイン語のこの問題の解答を...
-
外国人のミドルネームの表記に...
-
Palito Ortega - La Casa del S...
-
小樽商科大学の語学選択につい...
-
de aqui a China スラング?
-
現在のロシアは一応民主主義国...
-
イタリア語とスペイン語はどの...
-
【スペイン人に質問です】スペ...
-
東武特急
-
スペイン語でときめき、心が動...
-
現在完了形と過去形の違い
-
スペインのレオナール王女がや...
-
スペインは中国を侵略したり租...
-
スペイン語について
-
スペイン語訳お願い致します!
-
フランスとスペインは繋がって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
医学部の第2外国語選択について
-
スペイン語で、「ドイツ語」の...
-
なぜ第二外国語にフランス語や...
-
第二外国語について。
-
EU諸国に加盟している所、特に...
-
現在、第1と第2外国語など勉強...
-
第二外国語専攻について。ドイ...
-
独学で言語を学ぶとしたら
-
大学の第二外国語で 中国語 韓...
-
法政大学 外国語選択
-
スイスのもう一つの言語 レトロ...
-
大学の2ヶ国語についてです。 ...
-
大学で学ぶ第二外国語
-
第3カ国語の選択で迷っていま...
-
「ゆったり」や「ほっこり」を...
-
ギリシャ語やスペイン語で隠れ...
-
絆や繋がりをいろんな外国語で...
-
顕微鏡の部品 レボルバー?リ...
-
A(アー)B(ベェー)C(ツ...
-
「オナニー」はドイツ語で英語...
おすすめ情報