dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になります。社内の20台程度のパソコンからインターネット接続しております。おもにメール利用が大半ですが、メインはケーブルインターネット経由で使っています。

ケーブルインターネット(20M) ー モデム ー ルーター ー 他のPCに接続

という構成(一般的と思いますが)ですが、これとは別にADSL(8M)もひいております。こちらは現在遊んでいます。

今回、ケーブルインターネットのほうにどのような原因なのかはわからないのですが、ルーターが頻繁におちる現象が発生しており、緊急でADSLに手動で切り替えて運用しています。

そこで質問ですが、こうした種別の異なるインターネット接続を使用できるルーターってのはあるのでしょうか?たとえば今回のように、ケーブルメインでつかってるのが、接続できない状況になったとき、別のADSL接続を通して運用でき、かつそのログもとれるような・・・・・

また、上記の案は自分で考えたのですが、一般的にはどういった手法をとるのかなど、参考文献等々あればアドバイスをお願いいたします。

A 回答 (1件)

リンクシスに、回線障害時に自動切換えしてくれるルーターがあります。



参考URL:http://www.linksys.co.jp/product/router/rv082-jp …

この回答への補足

ありがとうございます!まさに探してるものとドンピシャリでした!
デュアルWANで、探して行けばいいみたいですね!

あと、VRRPというプロトコルを使ったルータ2台をつけて仮想的に1台のルーターにみたてる方法もあるようですね。

補足日時:2006/03/08 10:29
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!