![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_10.png?08b1c8b)
とある田舎の農家さんのお宅に、(そのお宅の)一周忌の法事の日に、遊びにおいでと誘われてしまったのですが・・どうしたらよいモノでしょうか??
ことの起こりは・・
私、東京に住んでいて、電車で数時間の農村のNPO関係の仕事をしていまして・・・
毎月1、2回、NPOでアウトドアのイベントをして、
仕事が終わった後は、私含めて数人の東京からきているスタッフは、
その農家さんのところに泊めていただいて、農作業の手伝いをしたり、家事を手伝ったり、みんなで飲んだり騒いだり・・ということをしているのですが・・
今回、イベントがご法事と重なってしまったのです。
おじゃまにもなるし、身内でもないのに・・と、お断りしたのですが、
田舎の法事はおもしろいし、親戚にも紹介してあげるから、法事の後の宴会に出ておいで、と・・(今回東京から出るスタッフは私一人なのです)
しかし、身内ばかりの法事に、というのも迷うところで、おまけに、アウトドアイベントの後・・ともなると、とても、一周忌の法事に行くような服装でもないですし。。
けど、あんまり、おいでおいでというのを断るのも気が引けてしまい・・
こういう場合、いったいどうしたらよいでしょうか・・・。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
どこまでのお思いで、先方が仰ったのかは定かではありませんしが、少なくとも、あなた方が訪ねて行かれてることをとても楽しみにされてるんでしょうね。
「法事だからおいで!」と言うよりも・・・親戚の皆さんに自分達が今、誰にでもできるわけじゃない体験をしてるので、それをお裾分けと言うか見て欲しいのではないでしょうか?それと、確かにその地方にもよりけりですが、田舎の法事って(少なくとも義父母の田舎は)お寺さんが帰られたら、当にお祭り騒ぎです。あんまり関係ない人とかもいたりして・・・
裏方でもお手伝いする気持ちで行かれれば如何ですか?
人間、何事も経験です!行ってらっしゃい!
アドバイスありがとうございました!
お呼ばれすることにしました。田舎の法事というのも、経験ないもので・・貴重な経験になりそうです。
No.3
- 回答日時:
#2さんと同じですが、田舎の法事はお祭りみたいなものです。
お坊さんが帰られた後は、宴会ですね。
服装についても法事の最中はきちんとした服装の人もいますが、その後着替えてしまう人もいます。
Tシャツにジャージ姿で宴会をしてます。
ところどころ昔話をしながら故人を偲びますが、久しぶりにあった親戚同士和やかに進みます。
>法事の後の宴会に出ておいで、
なんですよね? でしたらやっぱり宴会です。
服装は華美なものでなければ大丈夫です。
どうしても無理ならば、別の理由をつけて(法事に出たくないでは無く)断ったほうがいいと思います。
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_13.png?08b1c8b)
No.1
- 回答日時:
出席してもいいと思います。
田舎であれば昔ながらの葬儀や法事を行いますから、身内でなくても「故人とご縁のあった人」などを呼ぶのかもしれませんね。
>一周忌の法事に行くような服装でもないですし。。
よほどアホウな格好でなければいいのでは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 婚活 41歳男。親と同居。田舎の農協勤務。 毎日のように共済の仕事とノルマ。 いつの間にか41歳独身。 茨 2 2022/12/30 21:15
- その他(ビジネス・キャリア) この人の職業は何ですか? 5 2023/03/22 00:26
- 会社・職場 転職について 7 2023/03/07 06:29
- 法事・お盆 合同法事 2 2023/08/08 01:54
- その他(暮らし・生活・行事) 世の中を甘く見過ぎだ 1 2023/04/02 09:30
- その他(住宅・住まい) 農用地区域内の田畑を不動産や行政書士に頼んで宅地にした方は居ますか? 売られていない農用地区域内真ん 3 2022/05/10 01:17
- その他(悩み相談・人生相談) 私は既婚 彼はバツイチ独身男性 毎日おはようや仕事終わりましたや たまに仕事先でのランチの写メや 風 11 2022/10/19 09:17
- その他(家族・家庭) 親の法事について 実母・実父の三回忌が産後半年以内になりそうな場合 常識やマナーとしては離れていても 1 2023/03/06 17:56
- カップル・彼氏・彼女 このまま付き合い続けるかどうか 5 2022/05/28 22:44
- 法事・お盆 一周忌法要での参列者への引き出物について 家族構成 父(故人) 母 兄(既婚) 妹 母、妹は同居。 3 2022/03/26 20:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【お題】大変な警告
【大喜利】「今このパソコンは大変危険な状態です」という警告メッセージを無視してパソコンを開いたら、こんなことが起こった
-
何回やってもうまくいかないことは?
みなさんには、何回やってもうまくいかないことはありますか?
-
コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
コンビニでおにぎりを買うとき、何の具材を選ぶことが多いですか?
-
洋服何着持ってますか?
洋服を減らそうと思っているのですが、何着くらいが相場なのかわかりません。
-
【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
運営も客も一流を通り越して斜め上を行くスキー場にありがちなことを教えて下さい。
-
友達を遊びに誘ったら、ごめんその日法事入った、って言われたらなんでいえば良いんですか?無知で恐縮です
法事・お盆
-
四十九日の法要に行かずにデートへ行ってもいいのでしょうか? アラサーの女です。 先日、祖母の姉のご主
法事・お盆
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Edgeのマイナポータルのアクセ...
-
友達を遊びに誘ったら、ごめん...
-
2人の法要を一度にする場合のお...
-
葬儀や法事の帰りに職場へのお...
-
法事があるのを忘れていた
-
「おりく膳」ってどう書くの?
-
今月、両家の顔合わせを終えま...
-
一周忌の法事
-
平日行われる法事(新盆)に小...
-
主人の祖父の49日って参加する...
-
孫の嫁は義祖父の一周忌の法事...
-
住職の息子さん(後継ぎ)は何て...
-
お彼岸中に法事を行っても良い...
-
【至急】義祖父母の法事に包む...
-
義母が亡くなり6年です、7回...
-
複数の法事で包む金額
-
来月父の命日で実家へ帰るため...
-
一周忌の法要は呼ばれていない...
-
7回忌法要なのに読経ナシ、塔...
-
3回忌の法要はいつ行えば良い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
葬儀や法事の帰りに職場へのお...
-
2人の法要を一度にする場合のお...
-
友達を遊びに誘ったら、ごめん...
-
平日行われる法事(新盆)に小...
-
半袈裟の使い方
-
先代社長の法事
-
法事でお下がりを配るときの分...
-
一周忌の法事の日に遊びにおい...
-
先日バイトで法事の会席の接客...
-
保育士の執拗な質問にうんざりです
-
25回忌の法事について
-
Edgeのマイナポータルのアクセ...
-
今月、両家の顔合わせを終えま...
-
合同法事
-
「おりく膳」ってどう書くの?
-
一周忌の法事
-
客用の座布団のしまい方(保管...
-
名古屋市名東区守山区で法事の...
-
友達と遊びたくないときの言い訳
-
法事があるのを忘れていた
おすすめ情報