電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんばんは。先日北極圏までオーロラを見に行ってきました。幸いオーロラは何度か見ることができました。
本題ですが、南の空にオリオン座がとても美しく輝いていました。しかし日本で見るオリオン座とは動きが少し異なるように思いました。日本ですと、時間が経つにつれオリオン座が斜めに傾いてしまいますが、現地では長い間縦のそのままの形を維持していました。
恐らく緯度の高い場所ではそうなるのかと思い自分なりに調べてみたのですが、いまいちわからずこの場で質問しました。
よろしくお願いします・

A 回答 (2件)

オーロラ! うらやましいです。

^^

東京辺りで見るオリオン座は、ほぼ真東からせり上がってきて真西の方へ沈んでいきますね。おっしゃるとおり横に寝ている姿から真っ直ぐに立って、また横になって沈んでいきます。
この軌道は地軸の向き(北極星付近)を中心とした同心円に沿っていますね。東京では北極星は地平線から36度くらいの高さにあります。したがってオリオンの軌道もそのぶん斜めに傾いて回っているわけですね。

ここで話をちょっと極端にしてみます。この星々の軌道は北極点ではどういうふうになるでしょう。
北極点では、北極星は真上にありますね。そこ(つまり真上)を中心とした同心円を夜空に何本も引いた線をイメージしてみてください。その同心円はすべて真横の軌道をとっているはずです。それが北極点で見る星の軌道になります。また、この軌道は真横ですから出たり沈んだりもしません。
オリオンは地平線ギリギリ(多分上半分くらいしか見ない)のところにあるでしょう。その付近を東から西へ立った姿のまま真横に動いているはずです。

質問者さんが観測された所は北緯70度くらいのところでしょうか。いずれにしてもこの北極点から見る星の軌道にかなり近いので、少し(90度-緯度分)斜めにはなりますが、ほぼ立ったまま水平に近い軌道で移動しているわけです。

日本でも頭を北極星に向けて斜めに立って観測すれば擬似的に北極点で観測することと同じ状態となり、オリオンは立ったまま東から西へ真横へ移動しているように見えることでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答有り難うございます。確か行った先は北緯70度位でした。北極に近いので御回答のような理由でオリオン座が横に移動しているのですね。

>日本でも頭を北極星に向けて斜めに立って観測すれば擬似的に北極点で観測することと同じ状態となり、オリオンは立ったまま東から西へ真横へ移動しているように見えることでしょうね。

↑これは早速やってみます!

お礼日時:2006/03/07 20:53

図だと分かりやすいと思います。



http://www.astroarts.co.jp/alacarte/kiso/kiso03- …

真上を見上げると星が反時計回りに、地平線を見ると星は左から右に動いて見えると思います。
私も実際に見てみたい。

参考URL:http://www.astroarts.co.jp/alacarte/kiso/kiso03- …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考URLは具体的で非常に参考になりました。
有り難うございました。
寒さは半端じゃなかったですが、オーロラ、美しい星は最高でした。

お礼日時:2006/03/07 22:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!