重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

TOSHIBA WIDE BAZOOKA 28DW6M 96年7-12月製なんですが、火花でも散っているかのようなバチバチという音とともに画面にノイズが走り、画面が落ちてしまいました。
待機状態で赤ランプが点滅するだけで、電源を入れなおしても、
同じ状態です。大事にしたいテレビなのですが、格安に直せるものでしょうか。

A 回答 (3件)

多分その症状は、テレビの心臓部の電子銃と呼ばれる部分がショートしてしまったものかと思います。



修理を依頼されると安く見積もっても5万以下にはならないはずです。

その状態で電源を入れておくことは非常に危険です。
(下手すると火災の原因にもなります)
コンセントを抜き、一度修理の見積もりだけでも依頼されたほうが良いかもしれません。
(見積もりだけの依頼だけでも2~5000円ほど取られてしまいますが・・・)

この回答への補足

早速、ありがとうございます!!本当に感謝します。

コンセントは朝一で抜きました。(いつか復活するかもしれないと思って、電源を入れたままでおりました…)
あと、修理なんですが、すでに10年たっておりますので、こういった場合はどこにお願いしたらよろしいのでしょうか。
家電量販店で一応購入したものですが、購入した支店は閉鎖されていますので、もし、一番よい問い合わせ先があれば、何度も申し訳ありませんが、お教えください。

補足日時:2006/03/09 06:15
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
皆さんの回答で本当によくわかりました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/03/10 17:57

量販店でも修理は受け付けてくれます.


メーカーに依頼すれえば出張料取られますが,来てくれます.
但し,事前によく聞いてからにしないと新品が買える費用が発生してしまいます.
格安ということは先ずありえません.

一般的になら,部品も無い状態かも知れません.買い替えの時期です.(7年位が部品保存期間です.)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
部品保存は10年位かと思っていましたので、安ければ直そうと思っていたのですが、格安でもないようですね。
ちょうど、地デジの年ですので、買い替えを真剣に考えたいと思います。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/03/10 17:55

はじめまして



>もし、一番よい問い合わせ先があれば、お教えください。

A:

交換部品の保有有無を含め、下記URLの東芝テクノネットワークの「東芝家電修理ご相談センター」が良いと思います。↓

http://www.toshiba.co.jp/csqa/contact/cs/index_j …

参考までに・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速、量販店にもって行く前に、相談をして見ます。
ありがとうございました。
なければ買い替えです…。

お礼日時:2006/03/10 17:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!