
テレビは、パナソニックの、TH-L32X50です。
今まで普通に見れていたのに、さっきまで、DIGAの録画を見ていて、途中から、ヘッドフォンを繋いで見ていました。
夕食の時間になったので、テレビの電源を切って、食後、テレビを付けて、ヘッドフォンを抜いても音が出ません。
音量を上げると、ヘッドフォンを刺しているときと同じように、ヘッドフォンイヤホン出力という文字が出て、どんなに上げても音が出ません。
色々弄ってみて、音の設定で、スピーカーとイヤホンの同時出力を「する」にしないと、音が出ません。
イヤホンを挿しているときと全く同じ症状だと思います。
どうすれば、なおるでしょうか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
ヘッドフォンプラグを、何回か抜き差ししてみてください。
直らないや再発の場合は、分解修理です。
ご自身で出来ないのであれば修理頼むしかないでしょうね。
まずは、
1:販売(購入)店に相談。(販売店等の長期保証等は加入していませんか?)
通販等で販売店が近くにないなど販売店に相談出来ない場合は、
2:メーカーのサービスに相談。
(メーカーホームページからや説明書に記載の電話へ)
保証が切れている場合は実費です。
おおよそ分解修理工賃技術料1~2万。
部品交換伴う場合はプラス部品代。半田で直してくれるか基板丸ごとかは不明。
家に来てもらっての修理は出張費用でプラス5~8千円離島は別途実費。
最寄のメーカー窓口や販売店等へ持込であれば出張費はかかりません。
いずれにしても、電話で販売店やメーカーへ相談してください。
お金が掛かって修理しなくとも、設定でスピーカーでも聞けるので我慢するのもありです。
それが原因で余計に壊れる事はないです。
コレは自己判断ですね。

No.2
- 回答日時:
1:イヤホン端子を基板に止めている半田割れ。
基板はずして半田付け直しで直る。2:イヤホン端子の内部で接触不良。端子の取替え又は接触箇所の磨き調整と専用グリスを極薄く給油。
一番多い故障で、たぶん1だと思われる。
テレビを分解して、はんだ付けをするんでしょうか?
はんだごても無いですし、どんなもんなのか、どうすれば良いのかも全く分かりません。
修理に出すと、幾らくらいするのでしょうか?
No.1
- 回答日時:
テレビ本体のヘッドホン端子が壊れて、ヘッドホンを挿していなくても
挿された状態になっていると思われます。
今まで、ヘッドホンジャックの抜き差しを頻繁に行っていませんでしたか?
比較的メジャーな故障です。
基本的に修理になりますが、ヘッドホンジャックの抜き差しを(何度か)行うことで
なおることもあります。
週に数回くらいの頻度で抜き差ししてましたが、そんな簡単に壊れるものなんですか?
なんどか抜き差しして、いったん治りましたが、ヘッドホンを抜いた状態で、テレビを見てたら、いきなり音が消えました。
触らないでも、ヘッドフォンが刺さったと同じくらいの変化が起こるんでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
TVの音声が出ない!
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
テレビのにつないだイヤホンから音が出ません
テレビ
-
テレビのイヤホン挿し口の接触について
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
4
接点復活剤の使い方と種類について教えて下さい
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
5
AQUOSにヘッドホン接続しても音が出ないんですが
その他(テレビ・ラジオ)
-
6
各製品のイヤホン差込口の修理について教えて下さい。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
7
TVの音量が勝手に下がる現象に困っています・・・
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
8
TVのスピーカーが故障。外部スピーカーについて。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
9
パソコンからイヤホンを抜くと音がでなくなります
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
テレビの映像が映らない(音はクリアに聞こえる)
テレビ
-
11
テレビの音声を、ヘッドホンで聞く方法
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
12
テレビのイヤホン端子について
テレビ
-
13
頻繁にジャックの抜き差しをするのは故障の原因になるか。
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
8時前に届いた宅配便
その他(暮らし・生活・行事)
-
15
肉は冷凍庫で3ヶ月もちますか?
食べ物・食材
-
16
デジタル出力する時の本体スピーカーのオフについて
テレビ
-
17
テレビでイヤホンとスピーカーを両方使うには?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
18
テレビのスピーカーからビビビとかジジジとか言います。何が原因でしょうか?
テレビ
-
19
急に音量ボタンだけ・・・。
テレビ
-
20
サイズ70で6ヶ月って本当?3ヶ月でもう70です。
赤ちゃん
関連するQ&A
- 1 パナソニックの液晶テレビTH-L32X1で障害が発生しました。
- 2 パナソニックのテレビを使っています。テレビ型番TH-L37R2B
- 3 パナソニック ハイビジョンプラズマテレビ VIERA TH-42X80についてですが。 読売テレビだ
- 4 パナソニック液晶パネルの電源修理をする方法を教えて下さい TH-L32C3型 症状 メインスイッチオ
- 5 どちらのテレビがおススメでしょうか? ・パナソニックのビエラ TH-32E300(2017年発売)
- 6 TH-L39C60かTH-50PZ80-K
- 7 panasonic製デジタルテレビ TH-L32R2BのDVDを操作したところ、「DVDの準備ができ
- 8 パナソニック ビエラ Th-L42D60を使用しています。大変初歩的な質問ですが、外付けHDD
- 9 液晶テレビを買い替えたいです。皆様のお力をお借りしたいです。現在使っているテレビはパナソニックの32
- 10 パナソニックVIERA TH-43GX855 [43インチ] のテレビ購入された方いらっしゃいますか
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
テレビやレコーダーが故障した...
-
5
東芝 REGZAのテレビなのですが...
-
6
プラズマテレビの焼き付きを直...
-
7
テレビ画面に縦に赤い線が入っ...
-
8
テレビの音が出なくなりました。
-
9
テレビの画面がこまかく上下に...
-
10
液晶テレビが割れたので修理す...
-
11
電源つけて3.5秒で勝手に電...
-
12
テレビから数分毎にピーという...
-
13
液晶TVの画面が真っ白になりました
-
14
テレビがチカチカ黒く点滅しま...
-
15
液晶テレビの画面の半分から下...
-
16
プラズマテレビの黒い線
-
17
テレビからブーンと音が…
-
18
ビデオカメラ ビクターGZ-MG760
-
19
テレビの画像不良
-
20
サンスイAU-D607Fの修理に...
おすすめ情報