アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日、初めてスノボを経験してきました。

二日間、同じくスノボ初体験の彼女と四苦八苦しながら、彼女は木の葉(かかと側のみ)と止まる時だけつま先側で止まれるようになり、僕は初心者コースならターンが難なくできて滑りながらオーリーも一応できるようになりました。自分たち的にはかなりできた方なんじゃないかと、喜んでいました。

そんな感じで、二日目の最後にちょっと難しめのコースを滑ってみようということになり、ゴンドラに乗って中級者コースに行きました。

しかし思いの外、すごく急でビックリしました。ちょっとくらい無様でもターンで降りれる自信があったのですが、それどころか木の葉でも斜面が急で止まってられずズズズ~とかなり無様でした。

ターンのつま先側になるとこけてしまうんです。これは何故なんでしょうか?一応前足に体重をかけるというのはちゃんと意識してやっていました。あと、スピードがかなりでて他の人にぶつかってしまいそうで怖かったです。どうやれば周りの人のようにスピードを調節しながら滑れるのでしょうか?

具体的には、栂池高原のハンの木コースです。栂池の初心者コースとされているところは全て滑ってから最後にチャレンジしました。

長文の質問最後まで読んで頂いて、ありがとうございます。経験者の方、スノボうまい方等回答お願いします!

A 回答 (4件)

急斜面ということで、少々ビビって 体の軸が遅れているのだと思います。

 
次のターンに入るときに体が遅れないように前へ前への意識を持ってください。最初は怖いですが。


>ターンのつま先側になるとこけてしまうんです。

顔が山側(山頂側)に向いてしまっていませんか?
スピードを上げずにターンをするには#1の方が仰る ドリフトターン(ずらしてスピードをころす)が有効です。
それには顔を谷側(斜面下)を向けてください。

他の方も仰っている ひざを曲げること。
関節は全て ”柔らかく”曲げてください。
足首・ひざ・股関節 左右6つの関節です。
ひざを曲げる際、腰も曲がらないように(腰が折れて上体がかぶらないよう)
滑る前に、平らな場所でブーツ・ボードを履いてどれだけ曲げれるか確認してみてください。 実際滑り出すと、自分が思っている以上に関節って曲がっていないものです。


>どうやれば周りの人のようにスピードを調節しながら滑れるのでしょうか?

冒頭にも申し上げましたが ドリフトターンをマスターすることと、体の軸が斜面に対して垂直になるよう、遅れないように意識することです。
板が体より先に走ってしまっているのだと思うので、板に遅れないように。

まだ初体験なのにいきなり中級コース行けたのですから 今から上手くなりますよ! あせらず頑張ってください。
まずは緩い斜面でじっくりとターンの練習を重ねて下さいね!
    • good
    • 0

 膝を使った体の上下動を意識的にしてみるとうまくいくと思います。

コツとしては最初の内はゆっくり大きくを意識するとうまくいきます。急に力をくわえすぎるとエッジが雪面で滑ってこけてしまいます。
 後、つま先とかかとに重心を乗せるときは腰で押さえるようにイメージするとうまくターンが出来るようになりました。
    • good
    • 0

上半身を曲がりたい方向へ捻ってみてください。


後は回答者No.1さんの言うように膝を曲げ、腰を落としてみてください。
イメージとしてはフロントサイドターンは雪面に膝を着く感じ、バックサイドターンはお尻を雪面に着ける感じです。
    • good
    • 0

希望されている回答になっているかわからないですが。

。。

ターンする際の基本はひざをまげて腰を落とすことです。ひざがのびている状態だと雪面の凸凹のショックを吸収できず、また重心も高くなるため跳ね飛ばされてしまいます。

ターンには2種類ありまして、ドリフトターンとカービングターンがあります。ドリフトターンとは、木の葉をするときのように、板を雪面上を滑らせてターンする方法です。カービングターンはエッジに乗って(イメージしずらいでしょうが)スピードを落とさずターンする方法です。

スピードの調節にはこのドリフトターンを使います。ひざをしっかりまげて腰を落とすことを意識して、ターンする際に木の葉のように板を滑らすことを意識するようにしてみてください。

初心者はひざがまがっていないことが非常に多いです。ゲレンデで上手だなあと思う人を観察してみてください。必ずひざをまげて腰を落として滑っているはずです。そしてある程度滑れるようになったらカービングターンに挑戦しましょう!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!