dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

社外品のアルミホイールを検討しています。
PCDは100で問題ないのですが
オフセットの適応範囲はどのくらいなのでしょうか?
検討しているのは+45なのですが・・・
よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

一番簡単正確に分かりますのは、BSタイヤ館(

http://www.taiyakan.co.jp/find/)がお勧めですね。信憑性の高い データの蓄積量が豊富です。

エンケイのこの(http://www.enkei.co.jp/p_catalog.html)エンケイマッチングデータブックを持っているショップにて、この本を見せてもらうのも正確です。


中古タイヤ専門ショップ太平タイヤセンター(http://www.taihei-tire.co.jp/)の
ホイール(http://www.taihei-tire.co.jp/taihei/servlet/Appl …)や
タイヤホイール(http://www.taihei-tire.co.jp/taihei/servlet/Appl …)の、
[ホンダ]→[ライフ]→[H15/09-] を押すと、
どうでしょうか?  なかなか良い情報が出て来て参考になったりします。

中古 一品物の表示ですので、純正ホイール以外は、多少間違い表示とかもあるかとは思いますが、だいたいの傾向から正しいサイズが推測は出来るかと思います。


13インチですか。 …太平タイヤセンターさんのこれを見ますと…たしかに13インチでオフセット+45はあるのですが…… …ちょっと気になりますのは、純正だと 4×13 でオフセット+40 となっているんですよね。これが正しい数字だとしますと、普通は、オフセットは純正サイズと全く同じか小さくしますので、 …純正の+40から、→+45のホイールに交換とは、本来はあまりお勧めではないといいますか…、

ちょっと最初にディーラーさんかBSタイヤ館さんかなどで、純正の正確なサイズをまず調べてみたいですよね。

ヤフオクのg41883839(http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g41 …)も オフセット+40 と記載されてますよね。

ただ、いろいろ調べて見ますと、14×4.5 の純正はオフセット+45なんでしょうかね。

ですと、ご質問者様の13インチホイールがもし幅が4.5でしたら、オフセット+45がベストサイズになったりすることも充分に考えられるのですが…



☆まずオフセットですが、数字が 1 小さくなるごとに、タイヤホイールは1mm外に出てきます。

ホイール幅が0.5インチ大きくなるごとに、ホイール部は 6.35mm 、タイヤサイド部は 2.5mm 外に出てきます。

タイヤの幅の外寸は、ブリヂストンまたはファイアストンのA4サイズのパンフレットにてお調べ下さい。以前はホームページで調べられたのですが、現在は出来なくなりつつあります。

ホイール幅外寸は、リムフランジ形状が J でも JJ でも同じで、4.0 で 127.6mm 、 4.5 で 140.3mm 、 5.0 で 153mm 、となります。


これらの情報から、現車のフェンダーに、おもりを付けた糸を垂らして タイヤとの距離を定規で測り、机上で計算することが出来ます。

詳しくは、私が以前に別のかたにご説明させて頂きました こちら(http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1615443)をご覧頂ながら、計算してみて下さい。

今回は特に、純正よりもオフセットが大きいですので、タイヤホイールが純正よりも内側に引っ込むことは確実です。よって、ストラットやサスペンションアームなどとの干渉については特にご注意 ご確認下さい。

例えば、同じホイール幅で同じオフセット+45であっても、14インチは可で13インチは不可になるケースもあるのです。なぜなら、13インチの方がホイール径が小さくなりますので それだけストラットに近付きますし、タイヤの扁平率も上がりますので それだけタイヤのサイド部が出てきたりするためです。



参考URL:(http://search1.auctions.yahoo.co.jp/search?sb=de …)ヤフオク検索ライフ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細な説明ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/18 14:39

一般的なショップでは5J+45を勧めてくると思います。


しかしドレスアップ目的で車高を下げたり、エアロをつけたりと考えている場合、5J+45ではだいぶ物足りないです。
特に車高をいずれ下げるのであれば、その後にアルミを変えるのが順番です。
検討してみてください。
うちのは+38です。
    • good
    • 0

No.1です。


13インチでもホイール幅が4.5~5Jであれば+45で問題ありません。

No.2さんの回答に事細かに書かれていますが、許容範囲はもちろんありますし、ツライチを狙うのでなければそこまで細かく考えなくても大丈夫だったりします。
    • good
    • 0

14インチのホイール幅5Jだったら+45でいいと思いますよ。

この回答への補足

インチは13なのですが無理でしょうか?

補足日時:2006/03/09 18:42
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!