
LinuxES3にApache1.3.34を入れました。
エラーログを見ると
Permission denied: access to /ante.htm
failed because search permissions are missing on a component of the path
とでます。
httpd.confでDocumentrootも設定しました。
エラーログよりパーミッションなのですが実際ドキュメントルートに挙げるユーザはローカルユーザです。
root権限じゃいけないのでしょうか?
またどういった設定で回避可能でしょうか?
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
root ユーザでログインし、
httpd.conf ファイルに記述されている user ディレクティブで設定したユーザにスイッチしてください。
# su - nobody]
あとは、該当ファイルがそのユーザで開けるかどうか確認してください。
No.1
- 回答日時:
>エラーログよりパーミッションなのですが実際ドキュメントルートに挙げるユーザはローカルユーザです。
>root権限じゃいけないのでしょうか?
Apacheは何権限で動いてるのでしょうか?(httpd.confのUserディレクティブ、Groupディレクティブ)
ante.htmファイルの所有者、グループ、パーミッションはどうなっているのでしょうか?
ante.htmが存在するディレクトリの所有者、グループ、パーミッションはどうなっているのでしょうか?
この3つがはっきりしないとよくわからないです。これがはっきりすればすぐ回答をもらえると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) laravel 本番環境でメールが送れません。 1 2023/02/17 17:57
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 自分のpcがハッキングされたようなメールが来たのですがどうすればいいですか? 4 2022/10/02 16:14
- MySQL Mac です。ローカルホストの phpMyAdmin にアクセスできません。 1 2023/06/06 17:14
- スペイン語 急にあるサイトが見れなくなりました。 6 2022/03/28 09:33
- 英語 文法的解釈を教えてください 1 2023/06/22 10:05
- MySQL 参考書に従って入力したつもりでしたが、最後はエラーがでました。 1 2022/09/28 03:45
- 英語 できるだけ直訳で英語の翻訳をお願いします。(英語→日本語) 1 2022/10/15 20:59
- 英語 どのような場合に、名詞を「so+形容詞+that節」が後置修飾するのか等について 3 2023/06/29 13:37
- 英語 The Twilight Zone1959に関するCBSの回答について 1 2023/03/02 15:13
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英検準1級英作文の添削をお願いします。 ポイントはCurriculumとGlobalizationを 4 2023/05/29 11:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Apacheで特定のログだけ抽出し...
-
TortoiseSVN でユーザー設定
-
共有フォルダにパスワードをか...
-
ActiveDirectoryのグループポリ...
-
フォルダ、ファイルのアクセス...
-
WinXP共有PCをドメインで使用し...
-
FTPサーバについて詳しい方(ア...
-
USBを認識させない方法
-
やってはいけないアクセス制限
-
ローカルネットのアクセス制限...
-
nslookupでIPが見つからない
-
ADのGPOでクライアントのDNSサ...
-
リコー imagio MP C2500 スキャ...
-
外部公開サーバーのルータ設定
-
MXレコードの変更が浸透しない?
-
ActiveDirectoryのドメインにク...
-
送信認証
-
教えて!goo で新しい回答が投...
-
25番ポートブロック
-
www,ftpは接続できるが sshのみ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
グループポリシーのスクリプト...
-
やってはいけないアクセス制限
-
フォルダ、ファイルのアクセス...
-
TortoiseSVN でユーザー設定
-
ActiveDirectoryポリシーの設定が
-
FTPサーバについて詳しい方(ア...
-
ボリュームに対するEveryoneの...
-
サーバ管理 フォルダ作成とア...
-
Apache(Webが見れない)
-
USBを認識させない方法
-
共有フォルダへ特定のユーザの...
-
ActiveDirectoryのグループポリ...
-
グループポリシー(壁紙の設定)...
-
アパッチとパーミッション
-
クライアントに、ショートカッ...
-
vbsなどを利用して、Administra...
-
sshd_configのAllowUsers
-
【 TeraStation 】アクセス制限...
-
一般ユーザーからrootにできない
-
Intel MacでKNOPPIXによるデー...
おすすめ情報