dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ソフトの脆弱性やウィルスの最新情報を収集できるサイト、
あるいは収集方法を教えてください。

今は下記のサイトのrss見てます。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/keywords/ep_ …

A 回答 (3件)

ポートスキャン等の情報も提供されています。


 警察庁セキュリティポータルサイト@police
 ⇒ http://www.cyberpolice.go.jp/

まぁ、Website の紹介は、他の回答者さんがされるでしょうから、
IPA やセキュリティベンダーの情報だけでなく、質問者さんが参考にしている「ITmedia」の他にも、無料会員登録が必要なページもありますが「日経ITPro - http://itpro.nikkeibp.co.jp/security/index.html 」等も参考に、業界の動向を読んでいます。
只、時間的に全てのサイトを巡回する事は難しいので、最近では、メルマガや RSS、独自の Website の立ち上げ等の工夫をし、重要な項目や興味ある内容に対して Website を見る事が多くなりました。

■セキュリティ関連のメルマガの一例
 マイクロソフト セキュリティ アドバイザリ
 ⇒ http://www.microsoft.com/japan/technet/security/ …
 JPCERT/CC: 情報提供サービス - メーリングリスト
 ⇒ http://www.jpcert.or.jp/announce.html
 NetSecurity 公式メルマガ「Scan」
 ⇒ https://www.netsecurity.ne.jp/
 シマンテック・セキュリティ・スクエア(速報が有効)
 ⇒ https://j-square.symantec.com/
 Norton AntiVirus LiveUpdate Email(確認の為)
 ⇒ http://service1.symantec.co.jp/sarc/index.html
 メール配信サービス お申し込みフォーム:トレンドマイクロ
 ⇒ https://inet.trendmicro.co.jp/MailServiceWeb/top …

■Security Alerts の一例
 Use Symantec Security Alerts on Your Site
 ⇒ http://securityresponse.symantec.com/avcenter/cg …
 Add virus updates to your Web site(TRENDMICRO)
 ⇒ http://www.trendmicro.com/syndication/vinfo/

■RSS の一例
 [RSS]Microsoft セキュリティ情報
 ⇒ http://www.microsoft.com/japan/technet/rss/rssfe …
 [RSS]日本のセキュリティチームの Blog(Microsoft)
 ⇒ http://www.exconn.net/Blogs/team02/Rss.aspx
 [RSS]ITpro Security
 ⇒ http://itpro.nikkeibp.co.jp/rss/security.rdf

参考URL:http://www.cyberpolice.go.jp/,http://itpro.nikkeibp.co.jp/security/index.html
    • good
    • 0
    • good
    • 0

そりゃ、本家本元を見ない事にはいけないですよ。


本来はウィルスなどを発見したらここへ報告する義務がありますから(確か今も)

http://www.ipa.go.jp/security/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!