
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
ミネラルウォーターに関してはNO.1の方が答えていらっしゃる通りです。私も結婚後関東に住んでるので、水が美味しくなくブリタを購入して愛用しています。
赤ちゃんが生まれてからも、ブリタでろ過したものをポットで沸かして使用しています。
ミルクにはもちろん、1歳半になった今ではブリタの水をそのままゴクゴク飲んでいますよ☆
(娘は「うまいねぇ!」って言ってます、ほんとにわかってるのか・・・笑)
カートリッジは2ヶ月ごとに交換が目安です。コストは多少かかりますが、カートリッジの特売の日に前もって買って安く済ませています。
蛇口につけるタイプの浄水器と悩みましたが、ブリタのほうがそのまま持って運べるのでブリタにしました。
ご参考になれば幸いです(^^)
No.1
- 回答日時:
ブリタは浄水タイプなので、煮沸後のミルク作りに問題はないと思います。
粉ミルクには、ミネラルが含まれているので、それをミネラルウォーターで作ると、さらにミネラルを接種することになり、赤ちゃんの腎臓に負担がかかってしまうのです。今は、ミルク用の水も売っていますし、うまく活用されればよいかと思います。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ミルクの缶を開けて放置… 2時...
-
生後3ヶ月の娘がいます。 完ミ(...
-
生後2ヶ月のミルク量と時間
-
ホットケーキを作ろうっていう...
-
現在5ヶ月の娘がいます。 完ミ...
-
赤ちゃん用のミルクは本当に電...
-
眠くならないとミルクを飲みません
-
乳児の吐き戻し、緊急性の判断
-
ミルクを薄めて飲ませてもいい...
-
ミルクを飲むとき寝てしまう
-
生後2週間の赤ちゃんに ぬるま...
-
3ヶ月まじか すでに7500グ...
-
混合栄養でのミルクの足し方に...
-
寝てくれ~
-
飲み終わった哺乳瓶を抜くと、...
-
ミルクを倍に薄めることについて
-
生後2ヶ月(完ミ)1日100...
-
違うメーカーのミルクを混ぜて...
-
赤ちゃんに飲ませる水
-
哺乳瓶の消毒について(蒸し器)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
現在5ヶ月の娘がいます。 完ミ...
-
生後3ヶ月の娘がいます。 完ミ(...
-
ミルクの缶を開けて放置… 2時...
-
熱いミルク、飲ませてしまいま...
-
ミルクを薄めて飲ませてもいい...
-
飲み終わった哺乳瓶を抜くと、...
-
生後3ヶ月で1日トータル量ミ...
-
哺乳ビンのメモリ
-
生後2週間の赤ちゃんに ぬるま...
-
ミルクを飲むとき寝てしまう
-
2種類の粉ミルクの併用について
-
赤ちゃん用のミルクは本当に電...
-
眠くならないとミルクを飲みません
-
生後4ヶ月の息子がいます。 寝...
-
3ヶ月まじか すでに7500グ...
-
ミルクを飲む時、暴れる…
-
生後2ヶ月のミルク量と時間
-
生後2ヶ月(完ミ)1日100...
-
ミルクを残す、途中で泣く。 生...
-
ミルク飲まない、反り返りがひ...
おすすめ情報