
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ドラッグスターじゃなくて、ビラーゴでいいんですよね。
ご参考になるかわかりませんが、ずいぶん前ですがビラーゴ400に乗ってました。
自分もビラーゴにするかスティードにするかで散々迷ったクチですが、結局ビラーゴを買いました。
理由は「オールマイティーなこと」と「メンテが楽なこと」
一回知り合いのスティードを運転させていただいたことがあります。
スタイルはスティードの方が「らしい」ですが、ライポジと車重の差で取り回しはキツいですし、長距離になるとふくらはぎが痛くなりました。
一方ビラーゴはスティードほどのゆったり感はないですが、高速の疲労感はスティードに比べて少ないと思います。
また、ビラーゴのII型はシート下のサブタンクになっていて、スティ-ドよりタンク容量が大きいので、ツーリングの時は便利です。
シャフトドライブなのでチェーンのメンテも必要ないのも購入の理由でした。
プラグの交換も楽ですし、空冷エンジンは「スキマ」が多いので、普段の整備にも便利でした。
次に欠点ですが、長時間走ると後ろ側のシリンダーが熱く感じることがありました。
まあ、適当に休んで走れば気になるレベルではないですが…。
あと、カスタム用のパーツはスティ-ドには全然かないません。
また、中古のタマ数も圧倒的にスティードの方が多いですので、ある程度自由な選択ができると思います。
結論ですが、私としては「ツーリングを主体に使うのならビラーゴ」、「街乗り中心でカスタムを楽しみたいのであればスティード」といったところでしょうか。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/03/14 01:03
お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。知り合いにスティードに乗っている人がいるので、今度乗せてもらって色々考えたいと思います。
No.2
- 回答日時:
10年近く前になりますが、スティードに乗っていました。
#1さんも書かれていますが、
ビラーゴと比較して圧倒的に勝っている点はアフターパーツの多さでしょう。チョッパーもクラシックもドラッグも、なんでもありでした(←過去形なのは最近はあまりチェックしていないので)。
フレームとエンジン以外は、全部アフターパーツで固められるような勢いでしたよ。
私のは初期型のスティードだったのですが、確かタンク容量はリザーブも含めて9Lじゃなかったかな?少なすぎる……。←これは欠点
やはり#1さんがおっしゃってるようにポジションがきつめ(ふんぞり返っている)なので長距離走行は手首と首が辛かったですね。とはいっても、自分は社外品スプリンガーフォーク・リジットサス仕様だったので辛いのは当たり前か……。
エンジンは丈夫だと思いますよ。自分も16,000km走りましたがノートラブル、メンテもオイル交換ぐらい。そして当時のバイク雑誌なんかでも書かれていましたがホンダエンジンの中でも特に耐久性に優れている、らしかったです(今はソースがないです、すみません)。
馬力は確かビラーゴが上でしたね、ドラッグスターよりも上でこのクラスのアメリカンではトップだったはず。
しかしビラーゴは400よりも250はよく見かけたなぁ~。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ガソリンタンク 漏れ パテ埋め...
-
バイクが転倒すると、冷却水は...
-
スカイウェーブの燃料タンクに...
-
冷却水のリザーブタンクが全く...
-
どうしてガソリンは爆発しないの?
-
カローラフィールダー
-
ガソリン給油口から金属を落下
-
火災時の消防ポンプ運用につい...
-
ジールのタンクの取り外し方
-
ジェンマ125 燃料コック位置
-
ガソリンスタンドの端の方に5...
-
ガス欠で不思議に思ったこと・...
-
ガソリンタンク内の劣化ガソリ...
-
低回転の吹けが悪いです
-
ガソリンホース内のエアーについて
-
ホンダアクティーアイドリング
-
引っ越すときの原付について
-
エンジンが不調です
-
エイプ50 突然エンジンがか...
-
レギュラーガソリンを給油して...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイクの半透明ガソリンポリタ...
-
ガソリンスタンドの端の方に5...
-
冷却水のリザーブタンクが全く...
-
ガソリン給油口から金属を落下
-
ガソリンタンク内の劣化ガソリ...
-
バイクのフューエルポンプ交換...
-
火災時の消防ポンプ運用につい...
-
クーラント液を入れると所にウ...
-
ZZR1100 D型 燃料タンク容量
-
VT-マグナのリザーブタンク
-
ホルツ ラジエーター漏れ止め剤...
-
マグザムのフェールタンクの錆...
-
バイク ガソリンタンク内の仕切...
-
バイクが転倒すると、冷却水は...
-
燃料タンクのキーが固着してあ...
-
VTZ250の燃料コック流用について
-
飛行機のタンク水抜きとは?
-
ジールのタンクの取り外し方
-
ガソリンタンクのサビの確認方...
-
shadow400のリザーブタンク容量...
おすすめ情報