プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは。
只今、配線図をもらい色々検討中です。
気になるのが玄関のドア横につける外灯なのですが、
配線図を見ると右側につくのですが、玄関ドアを開けると
ドアの裏に隠れてしまいます。
かといって、左側にはつける場所がないので、横につける
なら右しかありません。
軒下に変更できるのならしてもらった方がいいのか、ドアを
開けた時に隠れての差し支えがあまりないのか、と悩んでます。
見栄えが良かったり外灯の種類が多いのはドア横なんです
よね。
ドアは細いたてスリット(すりガラス)が2本入っているもの
です。アドバイスがありましたらよろしくお願いします。

A 回答 (5件)

下の方も言ってらっしゃいますが、玄関は家の顔です。

場合によってはポーチだけで帰っていただくお客様もあるのに、肝心の玄関灯が扉の蔭になってしまっては意味有りませんね。
我が家も玄関内に収納を設けた関係で扉の位置がやや左にオフセットした玄関です。それでも左側の壁に付けられる余裕がありましたが、実際に他の家を夜見て回って、壁付けの灯はやたら眩しいだけでその割には周囲を明るく照らしていることが少なかったのでやめました。
それで我が家は人感センサー付のダウンライトを軒下につけています。タイマー付で暗くなると30%点灯、人が来れば100%、夜遅くなると全消灯、人が来れば100%点くというものです。ポーチだけで宅急便の受け渡しをする時も手元が明るく印鑑をついたりするのに不便はありません。軒下ダウンライトをお奨めします。虫も入りにくく掃除も楽です。

どうしても壁付けが良ければ、発想を変えてドアを親子ドアから普通のドアにされたらどうでしょうか?それで設置するスペースは十分できると思いますが。
親子ドア、デザイン以外はあんまり意味ないですよ。確かに全解放すれば大きなものは入れられますが、それは玄関までのことで、室内の廊下幅や各部屋の入口のドアが親子ドア並の幅がなければ結局そこで行き詰ってしまいます。ほんとに大きなものはリビングの履き出し窓などから入れざるを得ないのですから、普通のドアも検討されたらいかがでしょうか。それでお好きな灯をお客様の顔の見える場所につけられると良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ダウンライトで検討したいと思います。
hanakojiroさんのセンサーライトは魅力的ですね。
人感センサーは最低限つけたいので、予算と相談になり
そうです・・・。

お礼日時:2006/03/13 19:52

こんばんは。


わが家は軒下にダウンライトを設置する予定です。
なぜダウンライトを選んだかというと掃除がラクそうだからです。
以前かなり田舎(まわりに田んぼがある)に住んでいた時に虫で苦労しました。
虫が集まるとその虫を狙ってクモやカエルが集まるんです。
そうすると玄関が虫の死骸とクモの巣とカエルの糞で大変なことになるんですよ。
そして和風の格子が良い感じの照明も悲惨なことになってました。
現在建築中の家のまわりは田んぼは無いのですが大きな公園(池もあります)があります。
なので念のためダウンライトにしました。
pokko117さんの家のまわり大丈夫ですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
虫の事などは考えになかったので、参考になりました。
周りが田んぼではないですが、夏場は蚊が多いそうです。
ダウンライト、頭になかったのですが、「それはいい!」と目からウロコです。
ダウンライトで聞いてみたいとおもいます。

お礼日時:2006/03/13 19:47

 説明不足ですみません。


 >玄関入って右側に玄関収納を置くので両開き玄関ドアを設置すると左にいっぱいいっぱいになってしまいます。
 
 これは、両開きの玄関ドアにするのではなく、片開きドアには、右吊元、左吊元の開閉には、2種類あります。
 この吊元の簡単な説明ですが、扉の引く側に立ち、右手で開けるのが右吊元、左手で開けるのが左吊元になります。
 ですので、現状の計画の吊元が右吊元なら、左吊元に変更されては、どうかなぁと思いました。

 >この様な家の場合はやはり軒下に変更する場合が多いのでしょうか?
 住宅メーカーの現場監督でしたが、玄関灯の位置を左右選択出来ないという規格ではなかったので、玄関灯でお施主さんと頭を悩ますことが有りませんでした。
 簡単に言いますと、pokko117さんの状況ですと、右が玄関ドアに隠れるので、では左にしましょう。と、言えるスペース(玄関ドアの左側に芯々で455mmなりの小壁)がありました。
 ですので、先程の#2のアドバイスの最後の質問をさせて頂きました。

 左右選択出来るにも係わらず、違う場所を希望されるお施主さんには、軒下を提案し、設置したことは有ります。
 
 >インターホンは外溝をするので、そちらの方へつける予定です。
 インターホンは、門扉の柱などに設置されるのですね。
 それでは、本当に玄関灯は玄関を照らす意味で、使い勝手による(夜、ご家族が帰られた時や訪問された方の為)もので悩みますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な説明ありがとうござます。
色々検討した結果、軒下のダウンライトが良さそうなので
それで聞いて見たいと思います。

お礼日時:2006/03/13 19:44

 以前、住宅メーカーで、現場監督をしていました。



 玄関ドアの外灯は、確かに悩むところですよね。

変更する場合は
 (1)軒下に変更
 (2)玄関ドアの吊元を変更(右吊元→左吊元)

 (2)の場合、玄関入った後のスペース、特に玄関収納との兼ね合いがあります。難しい面もあるかと思います。

 考えるに、外灯は軒下にして、インターホンは右にされた方がいいかと思います。個人的な見解になりますが、玄関はその家の顔になりますので、出来れば外灯が遮らない様にした方がいいと思います。

 後、左側に外灯をつけるスペースがないというのは、その元請けの業者に確認されましたか?

この回答への補足

早速ありがとうございます。
玄関入って右側に玄関収納を置くので両開き玄関ドアを
設置すると左にいっぱいいっぱいになってしまいます。
現場監督をされていたということなので、お聞きしたい
のですが、このような家の場合はやはり軒下に変更する
場合が多いのでしょうか?
インターホンは外溝をするので、そちらの方へつける
予定です。

補足日時:2006/03/11 16:56
    • good
    • 0

玄関内の明かりがある訳ですから,構わないと思いますが.我が家でもそうですが,不便は感じてません.


夏は明かりに虫が寄って来ますが,反対の方が中に入りにくい状況となります.

インターホーンの位置も合わせた方がいいですね.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございます。
実際に使用されていてのお話を聞くと、やっぱりそのまま
でいいのかとも思います。
もう少し時間があるので参考にさせてもらい、じっくり
検討しますね。

お礼日時:2006/03/11 16:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!