アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

くだらない質問で申し訳ないのですが聞いてください。

子供が幼稚園に通ってますが、卒園にあたり、この1年は保護者会、お別れ会など集まりが多い年でした。
・・・・で、たとえば先生から質問や、意見、取り決めなどについて、お話がありますよね。

他のお母さんは、返事もしません。ニコニコしているだけです。で、先生も困ってしまうので、とりあえず私は「はい」と手を上げて話をします。そんな事が毎回で。

先生も「じゃあ、順番に言ってください」とか言えばいいのに、と思ってそれを先生に伝えたこともあります。

とにかく、周りのお母様を見ているとイライラしちゃうんです。先生が来る前はお喋りしてたのに、いざ、会議となると、意見を言わないし、返事すらしません。会社で会議があったら、こんな態度で進まないよ。パッパと決めて、チャッチャと終わろうよー。と思ってしまって、結果、しゃしゃり出て仕切るような形になります。

私は普段は仕事をしているので、他のママさんとは疎遠になっています。お茶やランチをしたことがありません。
お迎えの時に話したりしますが、私は陰口や悪口が大嫌いなので、そういう話になりそうになると、消えます。
学生時代から「派閥」「党」嫌いです。

そういうコミュニュケーション不足な母親が、会議になるとしゃしゃり出てきて取り仕切るのは嫌われるよ、と仲の良いお母様から言われました。
小学校になると、PTA関連での母親同士のお付き合いがありますよね・・。

ちょっと不安です。
私みたいな性格の母親ってダメなんでしょうか。
これからは、自分を押し殺して、お付き合いしないとダメなのかな・・と悩みました。

A 回答 (11件中11~11件)

お気持ち、大変よくわかります。

自分を押し殺す必要はありませんよ。
ただ、ご自身でわかっていらっしゃるのだから、周りのお母さんたちとコミュニケーションをとるのは必要ですね。
会議になると出てくるのが悪いのではなく、周りのお母さんたちの気持ちも知らないのに勝手な意見を述べて反感を買うほうが多いのでは?

小学校に行けば、同じように仕事を持つお母さんもいらっしゃるでしょうから、今よりは話しやすいママ友ができるかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり、コミニュケーションは必要ですか?
本当は、私は発言するよりも知りたい側で、
突破口というか、まずは発言を
して、流れを作りたいと思ってます。

ただ、お母様の普段の意見ってわからないので
一人よがりになってしまいがちですね。
小学校では、新しい関係が築けるといいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/11 14:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!